4月5日(土)の午前中は大崎 雪割草の里へ。受付の近くではオオミスミソウ(雪割草)の花手水がお出迎えです。 「えちご 雪割草街道2025」には大崎雪割草の里、本山村田妙法寺、国営越後丘陵公園、雪国植物園の4ヶ所が載っていますが、ここだけまだ訪れたことがありませんでした。そういえば、さち婆に騙されて角田山の登山口までや弥彦山スカイラインやらの怖ろしい道を走らされた年もありましたねぇ…。 販売もしているようです。 これぐらいならたか爺でも歩けそうですね!? オクチョウジザクラ 写真の整理がまったく追いつかない状況ですが、花の場合は撮っていた順に整理しながらブログへ載せていけるので助かります。ワンダ…