皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 ちょっと古い話になりますが、今年の春は北海道で幹回りが一番大きいと言われている桜の木を見に行ってきました。 オバケ桜 「オバケ桜」の名前の由来 オバケ桜を見るには 場所 オバケ桜 北海道一大きな桜と言われているのは、北海道浦河町のJRA日高育成牧場の敷地内にある「オバケ桜」。高さ16m、幹回りが4.8mのエゾヤマザクラで、2021年の春に初めて一般公開されました。本当は昨年初めて公開される予定でしたが、コロナの為中止になりました。 この日は、あいにくの曇り空で写真もイマイチ。 「オバケ桜」の名前の由来 近くに「オバケ川」という川があり、そこから名づけられま…