実物を一定の縮尺で小型化した模型、スケールモデルで使われる言葉。
全体として○○分の1スケールで小型化しているのに、一部分がそれより大きな縮尺となってしまっている場合、その部分がオーバースケールであると言う。縮尺が小さすぎてしまう模型*1の場合、ほぼ全てがオーバースケールだったりしてしまう。
*1:よい例がHOゲージ・Nゲージなどの鉄道模型や700分の1艦船模型