カスタムリソースを定期的に更新をかけるような運用がなかなか調べても出てこなかったのでそれについてまとめました。 カスタムリソースは調べていてどういう書き方をしたらいいのかなかなか調査コストが高かったので、仕組みなども含めたまとめています。 【カスタムリソースのつらみ】 CloudFormation と CDK の2つの理解しなきゃだから学習コストが高い&情報が交錯しがち 特にカスタムリソース周りのドキュメントがとっ散らかっていてどれを見たらいいのかわからない 2次情報も情報が多いが故に、どれがベストプラクティスなの?ってなりがち あれこれどうなんだっけ?ってなった時に、そこらへんうまいこと爆速…