Hatena Blog Tags

カミングダウト

(テレビ)
かみんぐだうと

日本テレビ制作のバラエティー番組。現在は放送終了。
プレイヤーとなる芸能人たちの信じられない秘密を自ら発表し、ほかのプレイヤーはそれがウソか本当かを当てるだまし合いカードバトル。

ルール

プレイヤー数は4人。プレイヤーたちにはスタート時に4枚のカードが配られる。
カードは真実の「トゥルーカード」とウソの「ダウトカード」の2種類。
手持ちのカードを一番早くゼロにしたプレイヤーが勝者となる。
一番下手(しもて)*1のプレイヤーから順番にカードを伏せて提示し、告白を行う。
トゥルーカードを出した場合は真実の告白を、ダウトカードの場合は自らが考えたウソの告白を行う。
告白後、質問タイムとして、告白者以外のプレイヤーは告白が本当かウソかを確かめるべく質問を行う。
5分間の質問タイム終了後、ダウトタイムへ。
告白がウソと思ったプレイヤーは5カウントの間に早押しでダウトコールをする。
もしダウトコールがなかった場合は「ノーダウト」となる。
ダウトタイム後、告白者は提示したカードを見せる。

  • ダウトコールがあった場合
    • 告白がウソだった場合は、告白者は見破ったプレイヤーからカードを1枚受け取る。
    • 告白が本当の場合は、告白者はダウトコールをしたプレイヤーにカードを1枚渡す。
  • ノーダウトの場合
    • 告白が本当だった場合は、カードが新たに1枚追加される。
    • 告白がウソだった場合は、提示したカードを消化。

※:いずれの場合も、提示したカードは消化される。
1周目が終了すると、「ベット・ザ・トゥルー」に進む(11月30日放送分以降、実施されていない)。
スペシャルゲストが行う3つの告白のうち、真実の告白はどれかをベットする。
正解した場合はそのカードを消化できる。
カードが残り1枚のプレイヤーが告白者となった場合は、「ファイナルダウトタイム」というルールが適用される。
予想を外すと思ったプレイヤーを指名し、そのプレイヤーをだませていれば優勝となる。
敗者となった3人には、罰としてそのうちの一人の明かされたくない秘密を第三者から告発される「ジョーカーズカミングダウト」が待っている。

出演者

ディーラー(司会者):谷原章介
ダウトガール(アシスタント):高樹マリア・小田瑞穂

番組終了の経緯

タレントあびる優が当番組内で、過去に窃盗行為の経験があることを告白し、問題となった。その結果として、2005年3月29日の総集編が最終回となった。

関連キーワード

日本テレビ、深夜番組

*1:画面から見て、一番左にいるプレイヤー

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。