宇宙の地政学倉澤治雄ちくま新書2024年5月10日 第1刷発行 2024年7月6日の日経新聞書評で紹介されていた本。図書館で借りて読んでみた。記事では、 ”日米欧や中国、ロシア、インドが宇宙開発競争を激化させている。歴史的な経緯や各国の技術力、安全保障政策上の位置づけなどをコンパクトにまとめた。特筆すべきは、実態が見えにくい中国の技術力や戦略を詳述している点だ。中国は月の裏側の土壌サンプルを初めて持ち帰ったばかり。そこまでの実力を付けるに至った背景を理解する一助にもなる。日本のとるべき戦略についても、突っ込んだ分析を読みたい。(ちくま新書・1012円)”とあった。 著者の倉澤さんは、1952年…