佐賀といえば、有田焼、吉野ヶ里、 呼子のイカしゅうまい・・・等あるけど、 ワタシの中での佐賀県といえば、 有田町にある「GARO」が一番先に浮かんでくる。 コロナ対策で、レジにかけてあるカバーがまたお洒落。 アーティストさんがデザインしたカバーらしい✨ (ファンキー🎸) 今や、福岡の天神や博多に行けば 百貨店をはじめ、メーカー専門店も多いが、 色々ありすぎて、買い物に時間がかかる。 それに、店員さんもくっついてくるところが多いから、苦手。 そんな中、あんな田舎街で1959年から ずっと代々経営されているGARO。 フランチャイズと違って、専門性が高く、 本当にいい商品ばかり扱っている。 (完全…