意外にも栃木県では全くと言っていいほど 新種のガードパイプを発見できておらず 恐らく、小山市で撮ったやつを紹介して以来かな? これは以前、鬼怒川温泉駅前のロータリーにて撮影したもの。 なんだかめちゃくちゃカッコいいので見てみてくだせえ。 それでは紹介していきましょう。 日光市1-1 日光市1-2 ポール部分がものすごく堅牢で 手足が生えてるみたいに見えるのめっちゃおもろい笑 棒人間風? そして中央の意匠もなんとなくクラシカルな雰囲気なのもよし。 タクシーのりばの前にだけ設置してあった貴重なやつでした。 というわけで今回はクラシカル風柵。 栃木はもっと掘れる気がするよね。 それでは来週もお楽しみ…