昨日記事の西大山駅がJR日本最南端の駅ならば、 JR日本最南端の有人駅は、西大山駅から2駅鹿児島中央駅側に戻った山川駅です。 西大山駅と共に約40年前にやってきました。 西大山駅があまりにも有名なのですが、始発列車も多い指宿枕崎線の基幹駅なんです。 この山川駅は、名前に”山”と”川”が付いていますが、実際は写真右側に見えるように、海に面した駅。 名前が山川で場所が海に近いなんて、自然の呼称3つに恵まれていてイイですね。 ちなみに前回来たときには、薩摩半島にあるこの山川の港から対岸の大隅半島・根占港へフェリーで渡りその後にバスで日本本土最南端の佐多岬へ行きました。 最果て感にあふれていた記憶があ…