「胆縮み(キモチヂミ)」がなまったわけでは・・・・・・ない? ツッコミは入れないでおきましょう。 同じ地名が埼玉県にもあるようです。 ∞ 大正頃まで、この冷たい清水を利用して冷やしたトコロテンを売っていたとも書いてありました。砂糖味と醤油味があったようです。 トコロテンに砂糖って、聞いたことはありますが食べたことありません。 この先に六軒茶屋という「佐々並⇔ー山口間」で唯一人家があったところがあるのですが(今は跡地だけ)、そこの方がここまで来て売っていたようです。六軒茶屋跡まではねこさん速度で30分弱でした。 現在は水が湧いていないのか、わずかにどよーんと溜まっているだけのように見えました。 …