Rubyのメソッドで使うことができるキーワード引数がとても便利だったのでご紹介します。 使い方は簡単で、メソッドの引数の後ろにコロン入れるだけです。実際のコードはこんな感じになります。 # キーワード引数を使ったメソッド def show_profile(name:, age: 0) puts "#{name}さん #{age}歳" end # 両方入れる。通常の例 show_profile(name:'とっしー', age:18) # => とっしーさん 18歳 # ageは引数を省略できる。その場合は0が入る。 show_profile(name:'とっしー') # => とっしーさん 0…