南米ベネズエラ、ガイアナ、ブラジル、スリナム、仏領ギアナの地域にまたがる高地。 標高二千メートル、周辺の大地との比高でも千メートルを優に超える巨大な台地テーブルマウンテン(現地語ではテプイ)が点在する。 テプイの中でも最大の、頂上面積が東京二十三区の総面積を超える広さを持つアウヤンテプイには、落差世界最高(979m)のアンヘルの滝(エンジェルの滝、エンジェルフォール)がある。
5時前に目が醒め、トイレ。 7時過ぎに起き、洗濯機を回して、朝ご飯。 息子が9時過ぎに起きてきて、シャワーを浴び、アパレル店のアルバイトの研修に行くと言って、出て行った。 11時45分過ぎから昼ご飯を食べ、12時15分過ぎにうちを出て、自転車で吉祥寺駅前に向かった。今日は気温が下がって、寒かった。 駐輪場に自転車を置き、演劇「オーストラ・マコンドー『応答せよ、魂深く』」を観るために吉祥寺シアターに向かった。12時40分頃に到着し、開演までまだ時間があったので、シアター内のカフェに入って、コーヒーを飲んだ。開演10分前にカフェを出ると、長蛇の列。予約した人でお金を支払っている人がいて、入場がなか…
休日の午後。晴れてはいるけれど風が強くて雲が速い。夕方にわか雨の予報が出ていた。マクロ撮りに行く予定は取りやめた。マクロは風が苦手だ。家でゴロンとして映画を観ながら過ごすことにする。何気なくネトフリで選んだ映画「キングコング 髑髏島の巨神」何年か前の映画でたいして期待はしていなかったけど、これが結構面白かった🤣楽しめた。 常に嵐に囲まれて外界から閉ざされてきた南海の孤島。そこに降り立った調査隊(米軍)が、キングコングや未知の巨大生物に遭遇するという設定は、ギアナ高地のテーブルマウンテンを舞台にしたコナン・ドイルの名作「失われた世界」(The Lost World)に共通する部分がある。「ジュラ…
10/16(月) 睡眠時間7時間半 シナモンは愛称で、”シナモロール”が正式名称だったのか…。 また一つ、長年の思い込みを突き崩した。 やったこと 100カノ 2話 仕事 Gガンダム 17話 Web漫画 罪と罰(上) 感想 今日は天気は晴れだった、ありがとう。 行きの電車で100カノ。イチャイチャカップルになるのはいつも通りとして、恋太郎がまだ初心な反応なことに驚く。今は彼女モンスターぶりの方が目に付くけど、こんなときめきを表に出している時代があったなんて。 ・教頭、やっぱり人じゃないだろ。漫画でも恐ろしいが、アニメになると動きが尋常ではない。光速(高速)(校則)に最も近い婆は伊達じゃないな。…
Taka/医療SaaS CFO from pro fi/arm@taka_cfo早大冒険部はガチ集団で、ワイの同期は2年ほど消息不明になってて久しぶりにキャンパスで見かけて「そういえば昔、眼鏡かけてたけどコンタクトにした?」と聞いたら「ギアナ高地で2年ほど暮らしてたら、視力が回復した」という想像の上を行く回答をくれた。 今日も一日pic.twitter.com/Kp5I5rFGDF — 滝沢ガレソ🌟 (@takigare3) August 27, 2023 トルコの大富豪が高級ホテルで全ての観光客に金をばら撒いたそうです💰 pic.twitter.com/FbHYdPG6hu — ベス王🐉仮想…
シャイニングガンダムはゴッドガンダムより強く見えるという個人的見解があります。『機動武闘伝Gガンダム』の二つの主役機、シャイニングガンダムとゴッドガンダムについて、その強さや印象、そして設定と実際の戦闘などを交えて考察していきます。 シャイニングガンダムのギアナ高地での活躍 ゴッドガンダムの決勝大会での苦戦 力とイメージのギャップ まとめ
おはよう~。ハマクラシー君! 日曜日だぜ~! 絶賛夏バテ中のハマサンスだ! 今日はまたまたある本を紹介するよ。 『のぞく図鑑 穴』だ! のぞく図鑑 穴: 気になるコレクション (ビッグコロタン) 作者:宮田 珠己 小学館 Amazon この図鑑は世界の自然の中に存在する圧倒的なスケールの穴を紹介したり、身近な穴について焦点を当てたりと、面白い図鑑なのだよ! いろいろと面白い紹介があるのだが、その中でも今回は世界の自然にある巨大な穴を紹介しようと思うぜ! 穴の開くほど見てくれい! うらあ! 濃溝の滝・亀岩の洞窟 千葉県、清水渓流広場にある洞窟だ。 なんとも幻想的な洞窟だぜ~!RPGの世界に入って…
【雑記】遊戯王エイス・デイズ計画の根本にあった思惑 あの存在が躍起になって私に作らせようとしていた『遊戯王エイス・デイズ』の計画に就いてですね。 これが、昨日の放送の旅サラダの暗示で以て見えたと感じましたので、それを記述していきます。 海外の旅がmiyuu氏だった事と、オアフ島の文字がオッドアイズ・ファンタズマ・ドラゴンの中に入る事からの判断となります。 エイス・デイズを『主人公をコチ・マルティノッジにし』『原作の費用0円』という執着に至ったのが吸血姫美夕と0円食堂から着想を得ただろうという所から入ります。 前者は主人公の美夕がミニスカ和服というえん魔くんやぬーべーにはない属性となっており、後…
アクション映画の秀作「X-ミッション」は、雄大な絶景の中で次々繰り出される、CGなしの見事なアクションシーンが評判になった映画だ。 ウィキペディア「X-ミッション」ストーリーから引用させていただきます。元エクストリーム・スポーツのアスリートという経歴を持つ新米FBI捜査官のジョニー・ユタは、謎の犯罪者集団の調査を命令される。犯人達は常人には真似できない危険かつ大胆な方法で犯行を行い、盗んだダイヤや現金はそのまま貧民街にバラ撒くという、目的も一切不明の集団であった。ユタはFBIに認知されていない彼らの犯行がもう1件あることを見抜き、さらに彼らが「オザキ8」と呼ばれる8つのエクストリーム・スポーツ…
いつか行けそうな噴水、強羅公園。行きたいけれど、Googleアースな絶景滝、エンジェルフォール(アウヤンテプイのアンヘルの滝)。涼しい絶景たち。 どこにも行けないので、前の記事では、家で噴水、鹿おどしが楽しめる、卓上の水雑貨を紹介しました。 でも、今日は大きな涼しい景色が見たいなぁと。 暑いけれど、空は真っ青で綺麗なので、やっぱりどこかに行きたくなりますよね。 1 ギアナ高地のエンジェルフォールは最後まで落ちられない ベネズエラにあるギアナ高地には古代、安定陸塊の珍しい地形が残っており、それが、卓状地🟰テーブルマウンテンです。カナイマ国立公園の中にあり、世界自然遺産にもなっています。 テーブル…
5chアニ速5chアニ速何処かで見た造形だと思ったらそれか…5chアニ速超級覇王だけしか気付かなんだ5chアニ速アメフトの防具着こんで登場から脱いでボクサーとかやらずにマーメイドかよ5chアニ速 まあネタにするなら魚人か風車だよな5chアニ速 話は変わるが宮田が一歩に「千堂はリカルドに負ける」って言ってたけど終盤に入ってるからか?5chアニ速 一歩には「えっうん」くらいのリアクションが欲しかった5chアニ速 ギアナ高地行ってきたかな?5chアニ速 行ってるんだか行ってないんだか…5chアニ速 あと鹿や猪退治やってたぞ5chアニ速 マーメイドは決勝戦ネタだからギアナ高地関係ないしな5chアニ速 …
今更なのですが、Gガンダム他でギアナ高地がネタにされがちですがなんでしょうかね? ギアナ高地がネタにされやすい理由はいくつか考えられます。 ギアナ高地は、南アメリカ大陸の北東部に位置する山岳地帯です。この地域は、熱帯雨林やサバンナなど、多様な自然が広がっています。しかし、その一方で、インフラが整備されておらず、アクセスが困難な地域でもあります。そのため、ギアナ高地は、人々の目に触れる機会が少なく、謎に包まれた地域として知られています。 ギアナ高地には、アマゾン川の源流や、世界最大の瀑布であるエンジェルフォールなど、多くの自然の宝庫が存在します。しかし、これらの観光地は、アクセスが困難なため、訪…
こんにちは! GENSEKIマガジン編集部です。 風景イラストレーターのぺい先生を審査員にお迎えして、背景イラストコンテスト「今、行きたい場所」を開催しました。みなさんの心に眠る美しい場所をイラストにしていただき、ありがとうございました! 背景イラストの初心者あるあるから見どころまで、ぺい先生の解説がためになる選考レポートです! 審査員ぺい(Twitter/YouTube) アニメ背景美術監督・風景画イラストレーター。背景美術や美術監督として、多数のアニメ作品に参加。SNSやコミケなどのイベントで風景画家イラストレーターとしても活躍。YouTube配信やオンライン背景講座を通じて、背景イラスト…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは! 今日は、FIFAワールドカップの勝利数ベスト3について紹介したいと思います! FIFAワールドカップの勝利数ベスト3とは、 1位:ブラジル 2位:ドイツ 3位:アルゼンチン の3つです。 それぞれ簡単に紹介したいと思います! ブラジル ブラジルとは、南アメリカの国。 南アメリカ大陸のほぼ半分を占め、世界第5位の面積を持つ。 東側は大西洋に面し、北から西、南にかけては、チリとエクアドルを除く南アメリカの全ての国と国境を接する。 北部をアマゾン川が東流し、その上・中流域に広大な低地が…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは! 今日は、世界の長い川ベスト3について紹介したいと思います! 世界の長い川ベスト3とは、 1位:ナイル川 2位:アマゾン川 3位:長江 の3つです。 それぞれ簡単に紹介したいと思います! ナイル川 ナイル川とは、アフリカ東海岸を南から北に貫流する世界最長の川。 全長6695km。 アフリカ大陸の約10分の1を流域地方とする。 ウガンダ西部とルワンダ北部の高山地方に源を発するホワイトナイルと、エチオピア高原に源を発するブルーナイルの2つの支流が、スーダンのハルツームで合流しナイル本流…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは! 今日は、世界の流域面積が広い川ベスト3について紹介したいと思います! 世界の流域面積が広い川ベスト3とは、 1位:アマゾン川 2位:コンゴ川 3位:ミシシッピ川 の3つです。 それぞれ簡単に紹介したいと思います! アマゾン川 アマゾン川とは、ポルトガル語ではアマゾナス川、スペイン語ではアマソナス川。 南アメリカ北部を東流し、大西洋へ注ぐ大河。 源流のマラニョン川の水源から河口まで全長約 6516kmで、ナイル川よりやや短いが、流域面積は世界最大で 705万㎢に上り、ブラジルを中心…