少し前に研究用として入手したままになっていた、エピフォンのファイヤーバードの整備をGWを機会に進めています。 音は出ますが、ごく普通、なので、いつもの手順に従って整備を行いました。 ① 電装系の強化 オリジナルはCTSではなくアルファくらいの24㎜径ポットだったので、ポットは交換せずに配線類だけ交換しました。 トグル→ジャックの配線は、クロスワイヤー(バラ線タイプ)を使用。シールドにすると高音が削られるので、ホットとコールドを緩くねじり合わせています。 ポット→トグルは、迷いましたが配線穴が狭くて径の太いものが通らなかったこともあり、ビンテージの単線を使用しました。 ポット間のアース線はクロス…