1. 電気的に増幅するのではなく生音を出すギター。生ギターともいう。対義語はエレキギター。 種類としてはフォークギター、ガットギターなど。
2. 電気的に増幅するかどうかにかかわらず、弦の振動を箱型のボディで共鳴させることにより豊かな音を出すギター。対義語はソリッドギター。 種類としては、1 のほか、エレクトリック・アコースティック・ギター(エレアコ)、フル・アコースティックギター(フルアコ)、セミ・アコースティックギター(セミアコ)など、ピックアップがついているものが含まれる。
www.ac-illust.com
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中ギター ランキング参加中楽器 皆さんこんにちは! 今回は趣味のギターについて紹介したいと思います。なぜギターについて紹介したいのかですが、『ギター好きな人たちと交流を増やしたい』からです。 実は、ギターだけではなく、ピアノやドラムなど楽器好きですが、今回はメインで使用しているアコギ(アコースティックギター)とその思い出について書きました。 【機種】 2019年製のMartin製OOO-28で、下がその写真です。 Mart…
アコースティックギターのフリーイラストアコースティック・ギターのフリーイラスト素材です。
中島みゆきが使っていたギターとしてはヤマハのN-1000が有名ですが、「え、中島みゆきってギターも弾くの???」というくらい、今では弾き語りをやっていたイメージは過去のものになりつつありますね。 ヤマハN-1000 一方、「中島みゆきってヤマハのギターですよね?」という方も多いのですが(私もそう思っていました)、デビュー前から、『時代』でポプコンのグランプリを獲るまで(この時にはすでに『アザミ嬢のララバイ』でデビュー済)は、モーリスのギターを使っています。 前にも書きましたが、写真を見る限り、そして雑誌のインタビューで札幌五輪のアルバイトで買ったと答えているので、1971年か1972年頃のモー…
自分でピックアップ用のエンドピンジャックを取り付けた際に傷つけてしまったヤマハFG-220がリペアから戻って来ました。 リペア後 今回は、金沢の音楽仲間でリペアもされている方にお願いしたところ、古いギターの風合いを損なわず綺麗に治して頂きました。 ちなみに、修理前は次の画像です。 リペア前 これで終わりかと思いきや、弦交換した際にブリッジピンを折ってしまいました。 人工べっ甲製のようですが、ピンの頭が大きくてピンを抜く際に無理な力を掛けてしまったようです。 手元にピックボーイのエボニー製のものが有ったので交換しました。 折れた人口べっ甲製のブリッジピン エボニー製のブリッジピンは一般的に柔らか…
備忘録として、2025年1月現在の所有ギター紹介。 ヤマハ N-1000(前期型) 弾き語りライブのメインギターで、中島みゆきがデビュー後使いはじめたことで知られます。ちなみにデビュー時はモーリスのギターを使っていたようです。 ヤマハN-1000 あちこち傷だらけですが、世界で1番カッコいいデザインのアコースティックギターだと思っています。音も低音がパワフルで、指引弾きのアルペジオでもベース音がしっかり鳴るので、弾き語りにはもってこいです。 バックは3ピースの前期型 Birdland製OBPシリーズの2センサータイプの貼り付けコンタクトピエゾをギター内部に貼って、二つのセンサーを別々に2chで…
2014年に購入したアルバムです。個人的に好きな1枚。 スローデイズ・ラブソング (アコースティック・スタイルで聴く洋楽ラブソング)The Acoustic Fieldsワールド¥611
>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<< ちわ!テラムラだよ!! 今年はアコギもしっかり練習しようということで、カバー動画撮りました! ジャズギタリストの巨匠、Wes Montgomery の『I've Grown Accustomed To Her Face』という60年以上昔のおしゃれなJAZZギターの名曲です。 ゆったりしているのにエモくて昔から大好きな曲なんですが実際に弾くと激ムズです・・・ 素敵な曲なのでぜひご試聴ください!! 【Cover】Wes Montgomery / I've Grown Accustomed To Her Face 機材は、…
1月11日土曜日に開催された、『中島みゆきDAY@金沢・片町C-clef』に参加して来ました。 イベントでドラムも 昨年末の『中島みゆきを歌う夜』にお越し頂いた金沢の中島みゆきファンの方からお誘い頂き、出演者2名でお礼の意味も込めて参加しました。 楽器演奏しないファンのため、歌を歌わずバンドマンとして演奏のみという参加者もいらっしゃって、私もドラマーとして3曲ばかし叩いて来ました。 弾き語りで3曲 ファンが集まる集いと聞いて、ヤマハのN-1000を持って行ったのですが、今回は別のギターのピックアップ調整のため2chプリアンプをリペアショップに預けているため、マイク収録して頂きました。 今回の企…
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 エレクトリックアコースティックギター 安いギターと高いギターの違いって? ギター選び(初心者) タカミネのギター エレアコの弦交換 ギターのお手入れ 新しいギターチューナーが欲しい 関連記事 エレクトリックアコースティックギター エレクトリックアコースティックギター(エレアコ)は、アコースティックギターにピックアップが搭載されたギターです。アンプを通して音を出すことが可能なアコースティックギターになります。 エレキギターに続き、アコースティックギターの弦も交換しました。 約1年ぶりの…