1. 電気的に増幅するのではなく生音を出すギター。生ギターともいう。対義語はエレキギター。 種類としてはフォークギター、ガットギターなど。
2. 電気的に増幅するかどうかにかかわらず、弦の振動を箱型のボディで共鳴させることにより豊かな音を出すギター。対義語はソリッドギター。 種類としては、1 のほか、エレクトリック・アコースティック・ギター(エレアコ)、フル・アコースティックギター(フルアコ)、セミ・アコースティックギター(セミアコ)など、ピックアップがついているものが含まれる。
ギターをこれから始める人にとっておすすめのギターが登場しました! 今回紹介するGRETSCHの「G9500 Jim Dandy」はどこかレトロなルックスと小ぶりなボディで非常に扱いやすいギターです。 その魅力について書いていきますので気になった方は販売サイトをチェックしてみてください! (最後に演奏動画があるのでぜひサウンドもチェックしてみてください!) GRETSCHについて GRETSCHのアコースティックギター G9500 Jim Dandy まとめ その他おすすめアコースティックギター記事 GRETSCHについて GRETSCH(グレッチ)は1883年にFredrich Gretsch…
発表になってから、ずーーーっと楽しみにして来た、押尾さんの記念ライブ。流石に今月は、記念月と云うこともあって、ラジオやYouTube生配信やと、気持ちが盛り上がる事が盛りだくさん。正直ちょっと息切れして、後半疲れてたかも…。 でも当日、友人に会ったり、いつもTwitterで仲良くしてくださる押尾ファン先輩たちとお喋りして、めちゃくちゃHappyな気分になって、心地よく開演を待つことができた。 子どもの頃から、何かとしょっちゅう通っていたフェスティバルホールだけど、実は新しくなってからは初めて。周りからあまりいい噂は聞こえてこなかったけど、入り口のレッドカーペット含め、ホールの雰囲気は健在やなぁ…
我が家にアコースティックギターが届きました。YAMAHAのFG820。初心者向けとされているらしい廉価なギターです。 ヤマハ YAMAHA アコースティックギター FG SERIES ブラウンサンバースト FG820BS ヤマハ(YAMAHA) Amazon なぜウチに初心者向けのギターが届いたのか。それはわたしがギター初心者だからです。楽器の経験が全くないわけではなくて。中学生の時はバンドでベースを3年間やっていました。なけなしの貯金を握りしめて楽器屋さんに行く途中でヤンキー2人に捕まり、危うく全額ムシられそうになるも一瞬の隙を突いて逃げ出し、難を逃れて手に入れたフェルナンデスのベース。5万…
さて書こう…と思って、前回の「練習日記」の日付けを確認すると、ちょうど一ヶ月前やった。そんなに経っていたとは思いもよらず。嗚呼、早い。そして練習はどんな時も、思ってるほど進みません(泣)。 ただ今のレッスン課題曲は、6月22日に12小節ブルースの第二弾のパターンを頂き、練習中。そんなに難しくはないけど、第一弾のパターンと自由に混ぜて弾けるようになったり、アドリブできるようになったり、多分、最終的にはそう云うことが目標なんやろなぁ…とは、薄々思ってる。なので、スコア通り弾けるようになるのは、この練習の入り口でしかないんやろなぁ…と。それでもまずは、そのスコア通りが大切!でも何故か、やっぱりブルー…
小噺のコーナー。 マホガニーという木がある。 センダン科マホガニー属に属する樹種であり、ギター用材として 名前が挙がることも少なくない。 その中でもチラホラ聞く名前、「キューバンマホガニー」についてアレコレ 綴っていこうかなと思います。 キューバンマホガニーとは。 マホガニーの中では最高級。よく「枯渇した」と表現されるので「絶滅」と勘違いされるけど、あくまで「枯渇」はギター用材としてのハナシであって、ハワイやフロリダの国立公園内に自生してたり人工的な植林の動きもある。 古い家具などからリクレイムされた材がたまーに市場に出るけど高い。めっちゃ高い。 1946年にキューバ政府がマホガニーを輸出禁止…
きのうは無料子供ギター塾のアンサンブル回でした🎸😊 ふだんはワイワイガヤガヤしている子供たちに、きのうは最初から緊張感があって少し固かった。ちょっと心配になったが、プチ発表の時は緊張しつつもしっかり発表していて心から拍手を送りたい気持ちになった。 View this post on Instagram A post shared by @guitartochan ギター塾では親御さんの見学は初回のみでお願いしている。親御さんがいるとどうしても子供が受け身になってしまうから、本人の主体性を大切にしているギター塾では子供だけで取り組んでもらうことにした。これは正解だったと思う。親御さんの目や助けが…
View this post on Instagram A post shared by @guitartochan 今日は娘の楽器練習に付き合う奥さんに、練習前の時間で「butter」の合わせを頼んだ。娘には数分の合わせの間、親の演奏を見ていてもらうつもりだったが、ノリノリだったので動画に入ってもらった。 ヴァイオリンはこういうノリノリポップソングを弾くのは音の長さなどなかなか大変らしい。クラシック畑の奥さんはぼくと演奏するうちにロックやポップスのリズムを弾き慣れていってくれた。今ではラップまでヴァイオリンで無理やり音程を取って弾いてくれる強者である😅 ぼくはとにかくリズムやグルーヴが好きだ…
皆さま、こんにちは。 図に乗って(笑)、音楽です💦 www.youtube.com ワーナー移籍後、 5枚目のアルバム 『Midnight in San Juan』(真夜中のサンフアン(プエルトリコの首都)) に納められた ラテン色が強い曲が ”Movimientos del Alma(Rhythms of the Soul)” です。 アール・クルーは デトロイト出身でありながら 西海岸やカリブ海を感じる音楽が多い。 アコースティックギターという エレキギターとは違うサウンドが 彼の特徴でもあり、 ボブ・ジェームスとのタッグで 1981年にはグラミー賞も受けている。 では。
今日は先日思いついたサビをインスタ投稿してみた。ぼくもそうなのだが、フィードに流れてくる投稿のキャプションまで読む人はけっこう少ないだろうと思う。ブログは文章を読むのが基本の媒体だから長いキャプションをこちらに書こうと思う。 View this post on Instagram A post shared by @guitartochan 動画1 曲のアイデアが浮かぶとき、頭の中で「茂みの中から何かの尻尾が見えていることに気づいてその尻尾を捕まえて引っ張り出す」ような感覚になる。油断するとその尻尾は逃げてしまうから、集中しなければならない。似た感覚としては、ど忘れしたことを思い出そうとして思…
雑なハナシのコーナー。 動画サイトで海外のバイヤーさんが出してる1943年製Martin D-28を視聴。 ご丁寧にも海外の販売ページもURLが掲載されていたので見に行ったのです。 ……はい、御存じの方も多いかと思いますが、1969年以前のD-28はサイドバックがブラジリアンローズウッドなんですね。海外サイトの方でも説明文に「CITESにより規制されているため国外へは輸出出来ません」と書いてあるのです。 ワシントン条約の附属書なりなんなりと採択されたのは1975年ごろ。 巷では条約発行以前に製造された物品に附属書該当物が使用されていた場合は発行前だからセーフなんてハナシも聞いたりします。 だが…
2022.8.9 THE STAR NEXTAGE in マリンメッセ福岡 ブログにその日のことを起こしたいけどどうしても腰が重くて、スペースで喋るという強行に出た私だが、当日から6日後に公開されたFC動画で舞台裏の彼らの様子を見て、あの日、私が感じたこと、みた景色、ちゃんと文字として残しておくべきだと思ったので、備忘録と、FC動画を見て感じたことも含め、ここに記すことにする。 ~感じる圧倒的アウェイ感~ ~会場の熱気と自分~ ~共闘、光のようなライブ~ ~楽しすぎる集団~ ~世界一応援したくなる人達~ ~感じる圧倒的アウェイ感~ 現地にいた多くの7ORDERファンが感じ、言葉にしている人もい…
先日友人が、推しドラマの映画化をファンでお祝いしようと云う企画を立ち上げ、皆が描いたイラストを繋ぎ合わせてフレームアニメ(所謂パラパラ漫画)を作り、そこにテーマソングをアカペラで歌ったコーラス隊の音源まで重ねて、それはそれは感動的な作品を完成させました。見せて貰った時、本当に鳥肌立ちました! ファンの、愛の力って美しくて偉大やなぁ…と思った瞬間です。 そしてそんな感動的な作品のエンドクレジットで、私の拙いギター演奏を流してくれました。恐縮と後悔、そしてめっちゃ嬉しいが綯交ぜになった心境です。 ↓友人のツイート。 ✨✨✨すっごく素敵な動画が完成しました!✨✨✨多幸感溢れる😭💕みんなぜひ見て!✨🙏…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | 【CD】アデランテ / ジョバンニ・ミラバッシ GIOVANNI MIRABASS | 品番:VACM7013 | 4988112420366 | 2011年発売 | #ジョバンニ・ミラバッシ 他 | 【CD】アデランテ / ジョバンニ・ミラバッシ GIOVANNI MIRABASSコンディション:※中古「良い」。コンディション説明文:※CD「良い」出品。[※品番:VACM7013/4988112420366/2011年発売][※盤良品(僅かな微細キズ有)][※帯有][…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | 【CD】フォロー・ザ・メディシン・マン / ゲイリー・バーツ・NTU・トゥループ Gary Bartz NTU Troop | 品番:VICL23142 | 4988002276004 | 1993年発売 | #ゲイリー・バーツ #GaryBartz 他 | 【CD】フォロー・ザ・メディシン・マン / ゲイリー・バーツ・NTU・トゥループ Gary Bartz NTU Troopコンディション:※中古「良い」。コンディション説明文:※CD「良い」出品。[※品番:VICL…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | 【CD】 City Hunter Sound Collection X-Theme Songs- #シティーハンター テーマ・ソング | 2CD※品番:SVWC1040-1 | 4534530010872 | 2005年発売 | #北条司 #小室哲哉 TM NETWORK 他 | 【CD】 City Hunter Sound Collection X-Theme Songs- シティーハンター テーマ・ソングコンディション:※中古「良い」。コンディション説明文:※※CD…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | CD | フジテレビ系ドラマ「#氷の世界」オリジナル・サウンドトラック #岩代太郎 [CD] | 品番:PCCR-00311 | 発売年:1999年 | #テレビドラマ 他 | フジテレビ系ドラマ「氷の世界」オリジナル・サウンドトラック 岩代太郎 [CD]コンディション:コレクター 非常に良いコンディション説明文:※[コレクターカテゴリー|「非常に良い」出品。[※販売用CD][※品番:PCCR-00311][※EAN:4988013034402][※発売年:1999年]…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | CD | #きまぐれオレンジ・ロード Loving Haert [CD] | 品番:LD32-5099 | 発売年:1989年 | #古谷徹 #和田加奈子 鶴ひろみ 中原めいこ 他 | 気まぐれオレンジ・ロード Loving Haert [CD]コンディション:コレクター 良いコンディション説明文:※[コレクターカテゴリー|「良い」]出品。[※販売用CD][※品番:LD32-5099][※EAN:4988006047181][※発売年:1989年][※会社:東芝EMI株…
本記事は、S-igen企画(#吉田彩花)✖️#群像ピカタが組んだ奇跡というより軌跡のコラボレーションMV Drama『人生名画』をテーマにしている。 www.youtube.com S-igen企画(#吉田彩花)✖️#群像ピカタ、奇跡のコラボレーションMV Drama『人生名画』爆速レビュー 1.楽曲論 2.感情論 3.アート論 4.壮大なエンドロールの果てに 5. Appendix;バーぺガ論 1.楽曲論 1:05辺りからのThe Beatles『Tomorrow never knows』に代表とされるような逆回転ギターサウンドも、2:25辺りのMy Bloody Valentine等を思わ…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | 【洋書】Luis Barragan 1902-1988 obra construida #ルイス・バラガン 建築作品集 | 1991年発行 | 全249ページ | #都市計画家 #フエンテ・デ・ロス・アマンテス 他 | 【洋書】Luis Barragan 1902-1988 obra construida ルイス・バラガン建築作品集コンディション:[コレクターカテゴリー|※古書「良い」。コンディション説明文:【[※コレクターカテゴリー]※古書「良」。【1991年発行/I…
[ ときどき本とレコ-ドを売るのなら Books Channel Promo Chorus Version | 2022年08月16日号 | #BooksChannel CM SONG -2022 | #書店の歌 #本屋の歌 #SongBooksChannel | 「ときどき本とレコ-ドを売るのなら Chorus Version : Books Channel CM SONG -2022-」SoundCloudです。よろしくお願い致します。 Books Channel · ときどき本とレコ-ドを売るのなら… Chorus Version 2019 楽曲名:「ときどき本とレコ-ドを売るのなら C…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | ディズニーファン特集 | その4 | #ディズニー #東京ディズニーランド #東京ディズニーリゾート 他 | ディズニーファン 2002年4月号コンディション:中古 良いコンディション説明文:※古書「良」。[雑誌出品][※平成14年4月1日発行][※インフォメーションカレンダー&マップ|ポストカード付き][※はがき付き][※経年に準じた焼け・多少傷み有][※表紙折れ・経年多少焼け・劣化有]テキストを読んで内容を楽しむ1冊としては問題はないと主観的には思っております。本は…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | ディズニーファン特集 | その3 | #ウォルト・ディズニー #東京ディズニーランド #東京ディズニーリゾート 他 | ディズニーファン 2001年9月号コンディション:中古 良いコンディション説明文:※古書「良」。[雑誌出品][※平成13年9月1日発行][※カレンダー&マップ|ポストカード付き][※はがき付き][※数ページ折れ有][※経年に準じた焼け・多少傷み有][※表紙折れ・経年焼け・多少汚れ・劣化有]テキストを読んで内容を楽しむ1冊としては問題はないと主観的には思…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | ディズニーファン特集 | その2 | #東京ディズニーリゾート #ウォルト・ディズニー #東京ディズニーランド 他 | ディズニーファン 2001年5月号コンディション:中古 良いコンディション説明文:※古書「良」。[雑誌出品][※平成13年5月1日発行][※カレンダー&マップ|ポストカード付き][※はがき付き][※経年に準じた焼け・傷み有][※表紙経年多少焼け・汚れ・劣化有]テキストを読んで内容を楽しむ1冊としては問題はないと主観的には思っております。本は内容で有り、…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月16日号 | booksch.shop | ディズニーファン特集 | その1 | #東京ディズニーランド #ディズニーリゾート #ウォルト・ディズニー 他 | ディズニーファン 1997年10-11月号コンディション:中古 良いコンディション説明文:※古書「良」。[雑誌出品][※カレンダー&マップ・グッズコレクションカード付き][※はがき付き][※P50のクロスワードのページに書込み有][※ページ折れ有][※経年に準じた焼け・シミ汚れ・傷み有][※表紙経年焼け・多少汚れ・劣化有]テキストを読んで内容を楽しむ1冊と…
Kansasの5作目Point Of Know Return。アルバムの邦題は「暗黒への曳航」です。1977年のリリース。国内盤発売当時のキャッチコピーは「伝説と未来が交錯する、幻夢の音迷宮(サウンド・メクロポリス)!カンサス激情のヘヴィー・スリル!」。何だかよく分からないものの、この音の凄まじさをどうにか伝えようとする力みが感じ取れます。「曳航」って言葉もなんだかですが、まぁ、レコ会社さんの苦労が感じ取れて微笑ましいところです。 このアルバムは、全米アルバムチャートの4位にまで上り詰め、400万枚の売り上げを記録したKansas最大のヒットアルバムです。前作に比べ対旋律や随所に配置された装飾…