1. 電気的に増幅するのではなく生音を出すギター。生ギターともいう。対義語はエレキギター。 種類としてはフォークギター、ガットギターなど。
2. 電気的に増幅するかどうかにかかわらず、弦の振動を箱型のボディで共鳴させることにより豊かな音を出すギター。対義語はソリッドギター。 種類としては、1 のほか、エレクトリック・アコースティック・ギター(エレアコ)、フル・アコースティックギター(フルアコ)、セミ・アコースティックギター(セミアコ)など、ピックアップがついているものが含まれる。
ギターをこれから始めたい方がまず悩むことが「予算」ではないでしょうか。 「ギターってどのくらいの予算が必要なの?」 こういった声を聞くことが多いです。 結論から言うと「予算1万円からギターを始めることができます」と答えます。 ギターの値段は様々。 安いものはとことん安いし、高いものはビックリするような値段がします。 今回はギターをはじめて買う方に向けて、1万円の予算からおすすめのギターを紹介します。 アコースティックギターをはじめたい人へ 予算1万円のギターってどうなの? 予算1万円前後のおすすめギター 予算に余裕がある方へ!予算3万円までのモデル ギターが弾けるか不安な方にはレッスンがおすす…
★2月18日20時 桃子とさくらのSHOWROOM終わりに 「友情ピアス」のミュージックビデオが公開されました。 (ネットニュース等でもミュージックビデオと言っているのでミュージックビデオでいいでしょう) それにしてもこの曲、何回聞いても良い。 すんごい好きです。 さて、MVを見た感想ですが・・・ 良い。 いや、良すぎるこれは。 まず、さくらが桃子の顔をたまに見ちゃうのがいいよね。 で、桃子はさくらをそんな見ないっていうね。 1番Aメロは桃子フォーカス、2番Aメロはさくらフォーカスで最高です。 また、この前のブログで "巡り合えて 本当によかった" の部分で見つめあってたら最高と言っていました…
Spotifyで聴ける!美しい世界のソロギタリスト✨ カフェやマッサージサロンのBGMとして流れていそうなメロディが美しくリラックスできるソロギターを集めました。国内・海外のソロギタリストの音楽を聴いてみたい!探してみたい!という方の役に立てればと思います🤗✨ ❗️筆者のSpotifyプレイリストをご紹介❗️ 世界の美しいソロギターを厳選して200曲以上のプレイリストを作りました✨このブログ記事内で紹介している全てのギタリストの音楽をまとめて聴くことが出来ます😌🎶 ❗️ Introducing my Spotify playlist ❗️We have carefully selected t…
【アコギ弦おすすめTOP3】初心者さんも安心★弦交換の参考動画アリ 1位:『ELIXIR NANOWEB Phosphor Bronze Light 012 053 16052』 2位:『DADDARIO EJ16 Phosphor Bronze Light 012 53』 3位:『MARTIN ACOUSTIC bronze M 140』 弦交換をサクッとマスター!参考動画 ~瀧澤 克成さんの動画より~ 弦交換に使える関連アイテム 弦交換時の注意点 おさらい 【アコギ弦おすすめTOP3】初心者さんも安心★弦交換の参考動画アリ http://o-dan.net/ja/ thank you fo…
憧れのマーチンギター。 自分へのご褒美を言い訳にして40歳の誕生日に購入。 モデルは000-28EC 手にしてからまたふつふつとよからぬ考えが芽生えてくる。 マホガニー(000-28はローズウッド)はどんな音がするのかな。 Vネックは、手の小さい私にはちょっと馴染まないなあ。 ECモデルでない方がよかったかも。・・・ よーし!1本も2本もおんなじじゃあ! ええーい!ポチっとな! ・・・なんてできません。 そうだ。自分で作ればいいんだ! ネットで検索。 でてくるでてくる。 さすがに、初めから全部手作りはハードルが高いなあ。 調べるとこんなのがあるぞ。 HOSCO ドレッドノート アコースティック…
Folk song. フォークソング
どーも。factm30です。 コロナ禍による緊急事態宣言が延長されて、「もう家でする事が何も無いよ」という方はいらっしゃいませんか? 昨年の緊急事態宣言の時にギターやピアノなどの楽器を始める方が多かった様ですが、そのなかでもアコースティックギターは馴染みがあって楽器の中では一番身近に感じる方も多いかと思います。 そこで今日は初心者におすすめのアコースティックギターをご紹介します。 後半ではおすすめの練習曲もご紹介しますので是非ご覧ください。 目次 アコースティックギターを始めることのメリット。 おすすめギターS.Yairiのミニギター「YM-02/MH」のご紹介。 初心者におすすめの練習曲5選…
バレンタインデーなんて(詞:彩本侑里さん、曲・演奏・歌:ろーらん) 【動画作成;細田さらさん】 皆さん、こんにちは。ろーらんです(^^♪ 今回は、彩本さんとのコラボ曲「バレンタインデーなんて」です。 この歌。。。モテない男の子(たぶん。。。高校生くらい?)が 憧れの彼女の事を思いながら。。彼女から義理チョコでもくれると嬉しいけれど。。きっと くれないだろうなって。。。あきらめている。。。 だから?? ”バレンタインデーなんて。。大嫌いさ”っていう、そういう思いを唄った歌詞です。 ピュアな十代の男の子の思いを漂わせた素敵な歌詞の情景と思い・・甘酸っぱくってほろ苦い・・・そんな十代の頃を垣間見られ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、ノーティです♪BATIC受験が終わったら何か新しいことを始めたいと思っていました。 とにかく、時間を無駄にしたくないんですよね。もう来年は定年です!人生は残り少ない! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 人生は短い!かもしれない 宅建士(宅地建物取引士)受験勉強開始 アコースティックギター始めました 人生は短い!かもしれない とにかくできることをしとかないと やりたいことをやっとかないと そんな思いから、12月半ばか…
こんにちは!にもです! 今日はクリスマスイブですね!皆さんいかがお過ごしですか? 僕は家族と一緒にケーキを作るくらいですね。 ほんとは彼女と過ごしたかったです。。。 来年こそはね(毎年言ってる) 今日は重大発表があります!! なんとGコードの音が出るようになりました👏👏 いや~嬉しいですね。練習しすぎて小指切っちゃいました。いたい。 これでやっと次のコードに進めます。 DとCコード、、、簡単でした。 先にやっておけばよかった。。。 しかし!! GからDへのコードチェンジがばちくそにムズイ!!!!手がバグる 実は少しだけ、あいみょんさんの「裸の心」を弾いてみたんです。 そこでコードチェンジの難し…
こんにちは!にもです! 先週、御茶ノ水でアコースティックを購入しました! 僕はこれが人生で初めての楽器になります。(リコーダーを除いて) 「なんでアコギなの?」と思う方がいるかもしれないので理由を述べると あいみょんさんに憧れたからです。それだけです。 一応、今回購入したアコギ載せときます。 FG‐151Bというギターです。価格は20000円でした。 ギターの中では、めちゃ安い方なのですが僕にとってはとても高価なものです。 ちなみにこのギターは40年前に作られたらしいです。大先輩です笑 購入してすぐにカラオケに行って弾いてみました。 正直言うとかなり舐めてました。 「コード?よゆう」「1曲くら…
「ギターをはじめたいけど、何を買ったらいいの?」 こんな悩みを持った方は多いです。 でもこの記事を読めば大丈夫です! ギター歴25年の私が厳選する「はじめてのギター」に必要な機材を紹介します。 ギターをはじめるときにギター本体だけでなく、チューナー、ピックなど必要な機材も合わせて予算3万円で買えるものを選びました。 ※税抜3万円で記載しています。 楽器屋さんに行ったつもりで楽しみながら読んでみてください。 はじめてのギター選びの第一歩 アコギとエレキの違い アコースティックギター エレキギター それぞれのギターに必要な機材 アコースティックギター編 予算内でギターをランクアップ! エレキギター…
こんにちは。アチャレッドです。 今回は私が実際に使ってみてよかったなと思うAmazonの商品を紹介していこうと思います。 ということで早速一つ目。 アイリスオーヤマのカラーボックス! 商品名 アイリスオーヤマ カラーボックス 材質 エンジニアリングウッド ブランド アイリスオーヤマ 商品の寸法 29×41.5×88㎝(奥行き×幅×高さ) 商品の重量 8.8㎏ 形式 組み立て式 パターン 3段/オープン 値段 1387円(Amazonプライム無料配達) カラー ブラック(全13色) アイリスオーヤマ カラーボックス 3段 13色 収納ボックス 本棚 幅41.5×奥行29×高さ88cm ブラック …
はおう丸です。 今夜は、ふたご座流星群がばっちり見えるそうですよ。 ということで、星空にぴったりな、とても落ち着いたリラクゼーション曲をお送りしましょう。 東京タワー(画面中央)と都会の夜景 | フリー素材ドットコム 星空や夜景、アコースティックギターの癒し曲 著作権フリー[Audiostock] Audiostockで試聴する 満点に輝く星空、遠くに見える夜景、懐かしい場所、そんなイメージで作った曲です。メインはアコースティックギター、バックにアコースティックベースとドラムで鳴っています。 今もそうなのか分かりませんが、MBSテレビ(TBS系)の夜中4時くらいの番組終了時に、こんな感じの曲が…
12月の来店の際に毎年 リンゴを届けてくれる Tさんは昭和の頃からの お付き合いです。 このブログの前身の HPやブログ作成は ずいぶんアドバイスをくれました。 そんなTさん…なぜかこの頃 ギターの弾き語りに 凝っているらしく そらまめ店内に下がっている ギターを弾いてなにやら つぶやいて見せてくれます(笑) その昔カラオケで歌ってくれた 浜田省吾氏の 青の時間…のフレーズ 「おぅおおぅっぉぉ」 のかえりの部分は 今だに耳に残ってます…(笑) ちなみにTさんの好きな 浜田省吾氏は 吉田拓郎氏のバックバンドから 始まったと聞いています。 リンゴ youtu.be リンゴ…この曲は アルバム・元気…
はおう丸です。 そろそろひな祭り🎎の季節ですね。というわけで春っぽい曲を作ったので、紹介させていただきます。 ナノハナ(菜の花)|無料写真素材ならフリー素材タウン うきうきわくわくな明るいポップな曲/著作権フリー[Audiostock] Audiostockで試聴する 曲は、この季節にぴったりの春風を思わせるような明るくポップな曲になっています。 アコースティックギターをしばく音から入って、そのままギターのイントロで始まります。そしてベースやらドラムやらピアノが入ってきて、メロディのフルートが鳴ります。 メロディのフルートの旋律が美しいと思うので、ぜひとも聴いていただければと思います。 楽器編…
肩甲骨のあたりが、何もしていなくても痛くて、これが四十肩なのかなと思っていました。でも、それだと手が上にあげられないほど痛くなるみたいですが、ぐるぐる回したり、上にあげたりしても平気なので、違うようです。 本を読んでたら、スマホを長時間触っていると、姿勢が悪くなるのでストレートネックになるそうです。頭の重さが負担になって、その弊害があるそうですが、肩の痛みもそのせいかもしれません。 甘いもの、お酒、炭水化物、いろいろな依存症がありますけど、スマホも完全に依存しています。気が付いたら、無意識で左手が操作して画面を開いているので、どれだけ携帯ばかり触っているのかと思います。 左の肩だけ痛むのが、分…
土曜日。 休日。 焼きビーフンなるものをスーパーで買って、フライパンで炒めて料理酒をふりかけ、添付の「オイスターソース」をまぶして食べたら、とても美味でした。 明日も買う予感。 さて、ずっとむかしから疑問に思っていたことを書いてみる。 京王線に「明大前」という駅があるが、駅近くに明大はありません。 駅からの商店街一角に、アコースティックギターを作る工房があって、 「おれの作るギターは塗装しない」 ルシアーのおじさんは威張っていた。 塗装しなければ良く鳴るだろうが、夏と冬の気温や湿度がすげーちがうこの国で、無塗装だと板が割れるんじゃね? マーチンでも、古い個体だと表板にクラックがはいって、リペア…
※緊急事態宣言による時短要請の為、夜20までの時間にて事前収録を行い後に「プレミア公開」という形での配信ライブとなっております。 「飯島ひとし」 弾き語り「飯島ひとし」がトップバッター! 丁寧でレベルの高い演奏で聴かせる色とりどりなオリジナル曲達。 それぞれ曲の世界をたっぷりと堪能させてくれたステージとなりました! 「スーパーやす」 弾き語り「スーパーやす」が登場 ブルージーでジャージーなギター伴奏に乗せて、リズムカルに軽快に歌い上げる! オリジナル曲、それぞれテーマがバラエティー豊かで楽しい音楽を堪能させてくれました。 「どいやん」 弾き語り「どいやん」が登場 丁寧な演奏と、その優しい歌声で…
ヘッドリイ・グランジでの録音が終わったところで。 これまでに録音された曲がどのような状態になっているか、まとめてみます。 だいぶごちゃごちゃしてしまいました。 Black Dog70年11月中旬から12月の始めに、ヘッドリィ・グランジでリハーサルをしたようです。その様子は、生々しく収録されています。https://celebrationday.hatenablog.com/entry/2020/12/28/230050 またベーシック・トラックはヘッドリィ・グランジで録音され、12月5日にはアイランド・スタジオでギターがオーバー・ダビングされたようです。https://celebrationd…
[ BooksChannel meets Amazon | 天才ギタリスト 特集 | 2021年02月27日号 | PART-001 | 渡辺香津美~ギターパフォーマンス[VHS]ビデオ | ビデオ・ワークショップ |VHS-VIDEO | ※「ほぼ新品」| ビデオ未開封 | #渡辺香津美 #KYLYNBAND #YMO 渡辺貞夫 他 | amzn.to 渡辺香津美~ギターパフォーマンス[VHS]ビデオ メディア: その他 商品説明 ビデオ・ワークショップは、 一流アーティストの個性あふれる演奏や テクニックなどを、わかりやすく解説したビデオシリーズです。GUITAR PERFORMANCEK…
おうちでギターを弾けない理由は色々とありますが、そのうちのひとつが家事です。ご飯を食べたあととか、何にもしないで、のんきにテレビとか見ていると、嫁さんの不機嫌ポイントが貯まります。 率先して、茶碗を洗ったり、モモの面倒を見たりして、不本意なポイントが貯まらないように気をつけます。ポイントが貯まりきった時の特典は、超特大カミナリがもれなく落っこちて来ます。 うちは家族5人プラス猫1匹。嫁さんとケンカ(いや、ケンカとは言わない)すると、1人(僕)vs家族4人プラス1匹という図式になります。積極的にお風呂掃除とか、洗濯物とか干したりして、周りからえらいねと言われます。 その実、恐怖から来るものなので…
みなさん、こんばんは!今日も昨日に引き続き 「三木楽器「三木楽器Acoustic INN」の紹介!第2弾です!! まずは、ウクレレブースから♪ エントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広く取り揃えてます♪ 楽器ケースもソフトケースやギグケースなどたくさんの種類がおいてあります! もちろんウクレレの小物も充実!!! そして!! Acoustic INNではリペア・調整も承っております! お困りごとがあった際はぜひAcoustic INNへお問い合わせください!! ウクレレの調整を行う林スタッフをパシャリ✨ ウクレレだけでなくギター用の小物やお手入れグッズなども豊富に取り揃えております! 左:お…
重たい内容の映画を観た時は どう書き始めればいいのか悩む。 こちらの映画はネタバレ超厳禁! 君が生きた証(字幕版) 発売日: 2015/08/17 メディア: Prime Video パッケージやあらすじを読むと 息子を喪った父親が音楽を通じて再起復活する よくあるお涙頂戴映画なのかと思った。 冒頭一発目がアコースティックギターでの 「別れの時が来た」ですし。 どっこい そう単純な話ではなかった。 終盤で明かされる真実に 今まで観てきたストーリーが ひっくり返る。 そういえば、序盤から なんとも言えない違和感があり えー?そんな風になります? と疑問に思う場面がいくつかあった。 放心状態のまま…
Bob Dylan が描いたThe Band の記念すべきデビュー・アルバムのジャケット 『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』ザ・バンド sideA 1. Tears of Rage(怒りの涙) 2. To Kingdom Come(トゥ・キングダム・カム) 3. In a Station(イン・ア・ステイション) 4. Caledonia Mission(カレドニア・ミッション) 5. The Weight(ザ・ウェイト) sideB 6. We Can Talk(ウィ・キャン・トーク) 7. Long Black Veil(ロング・ブラック・ベール) 8. Chest Fever(チェ…
下ボタンをクリックして頂ければBooksChannelが現在出品中の現代ギターをご覧いただく事ができます。 [ BooksChannel Meets Amazon | 2021年02月27日号 | #現代ギター (現代ギター社) 特集 | その1 | #福山雅治 #セルジオ・アサド ポンセ《スペインのフォリア》の真実 グラフィック・アナリシス~ポンセ 他 | 月刊「現代ギター」は、現在国内外のギターを愛する人々に広く読まれている雑誌です。過去の号に収録されている内容も、音楽に古さも新しさもないと感じさせてくれる唯一無二のクラシックギター専門月刊誌です。現在、大量出品させて頂いておりますので、愛…
そういえば、りんごを全然食べてない、と思っておとといくらいから、りんごを毎朝切って持ってきています。16時間の空腹時間を避けると食べるのはお昼過ぎになります。フタを開けると、当然色が変わっています。 斉藤さんと別行動の日は、お昼ご飯はひとりなので、りんごとナッツ、飲み物はお湯にしています。斉藤さんとお昼を一緒にする時は、りんごは食後のデザートになります。りんご、昨日三和で一袋買いました。 1日1個のりんごで医者が遠ざかるそうですが、もともとりんごはすきですし、朝切って用意するのも、意外と簡単みたいなので、続けていけそうです。その続けていくことが、1番の難関なのですが。 そういえば、いちなり、り…
体重が落ちません。ずっと73.5から変わらないなーと思ったら、今朝は74.0。むしろ、しっかりと増えています。うーん、体重計の調子が悪いんじゃないかと、機械のせいにし始めています。 2月も明日で終わり。先月は、1ヶ月で4キロほど落ちて、今月も更に1キロ減ったなと思ったら、そこからまた少し戻って、ここ最近は全然減らなくなりました。確かに昨日、ハイボールは飲んだ。 嫁さんが飲むので、そこは合わせたいと思いますが、それでも、そんなにたくさん飲んだわけじゃありません。もともと、ゆるくやっているので、いいっちゃいいのですが、がんばってるところもあるので、少し落ち込みます。 やっぱり、自分とのたたかいなん…
今日のお昼はナッツと、家から持って来たりんごと、クリエイトで買ったアロエヨーグルト。水筒の中身は、ティパックなしのただのお湯。昼間はこれで乗り切りました。慣れるものです。 今日は花粉のダメージが、そんなにひどくなかったと思いますが、何にも油断は出来ません。早く寝て、睡眠もしっかり取って、明日に備えねばと思いますが、年度末でまた別のたたかいがあります。 確定申告のために、電卓と一緒に経費計算しています。毎月、毎月、しっかり帳簿をつけておけば良いものを、溜め込むので、まとめてやることになり、苦しみます。領収書の字が薄くてつらいです。 身体、壊しそうです。 お読みいただき、ありがとうございます。よろ…
みなさん、こんばんは! 本日は心斎橋にございますアコースティックギター・ウクレレ専門店 「三木楽器Acoustic INN」の紹介です! 御堂筋線心斎橋駅7番出口から徒歩3分 Eggs'n Things心斎橋店のお隣に店舗入り口があります! 「MIKI GAKKI」の黄色い看板が目印です♪ 階段上がって2階に店舗があります! 店内はたくさんの楽器が並んでおり、専門ショップならではの商品ラインナップの多さを感じます! 800本もの商品を取り揃えているのは圧巻です! それでは早速ブース別に紹介していきます♪ まずはアコースティックギターブース! 手前に初心者様におすすめのモデルが勢揃い♪ その後ろ…