Hatena Blog Tags

ギ酸エチル

(サイエンス)
ぎさんえちる

パイナップルやラズベリーなどに含まれる有機化合物。ethyl formate。

概要

甘い果実臭が特徴で、主に香料として用いられる。ギ酸とエタノールのエステル化したもので、示性式はHCOOC2H5。
天然にはパイナップルやラズベリー、キャベツ、酢、バター、ブランデーに存在する。引火性が高く、飲み込むと有害であり、蒸気を吸入すると有害のおそれもある。
また宇宙空間ではイオンのエネルギー振動による金属的な匂いと、この化合物による独特な甘い匂いを感じるとしている*1

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ