パイナップルやラズベリーなどに含まれる有機化合物。ethyl formate。
甘い果実臭が特徴で、主に香料として用いられる。ギ酸とエタノールのエステル化したもので、示性式はHCOOC2H5。 天然にはパイナップルやラズベリー、キャベツ、酢、バター、ブランデーに存在する。引火性が高く、飲み込むと有害であり、蒸気を吸入すると有害のおそれもある。 また宇宙空間ではイオンのエネルギー振動による金属的な匂いと、この化合物による独特な甘い匂いを感じるとしている*1。
*1:「宇宙はラズベリーの匂いがする」NASAの研究者によって解明 | yummy!
< NASAが開発しているっていう香水「宇宙の香り」って もう出来上がったの? > 知ってました?NASA開発の香水の話。 たしか2000年代に入ってすぐ、研究中、開発中って言っていたような記憶なんですけど、商品としての情報、全然聞きませんねえ。NASAが直接、市場に乗り出してくるんじゃないとは思うんですけど、まあ、いろいろと難しいんでございましょう。やっぱりね。 「宇宙の香り」 入浴剤とかね、それをイメージしたものっていうのはいくつか販売されているみたいですけどね。 一般人が「宇宙ナウ」とか言えるようになっても、宇宙空間っていうより地球圏外に出ただけってレベルなんでしょうから、宇宙っていう不…