生まれながらか性分なのか真面目にゴミの分別など住所のある自治体の指示に従っているけど、エアキャップ付き封筒の分別はドウなんだろう? コレを剥がすのはかなり面倒だけど、プラ部分が僅かでも残ったら紙のリサイクル施設の破壊に繋がるのか僅かなら全く問題ないのか? 特に、表示のあるヨドバシカメラのこの封筒なんだけど、『外装:紙』『内袋:プラ』とかでもないし、技術開発でエアキャップに見えるプチプチ部も実は紙の繊維で構築されていたり、ってことは無いね‥ 検索したら他にも同じことで悩んでいる真面目なヒトが居た‥。本来はヨドバシの広報にでも問い合わせた方がいいのだろうけど‥国でも包装業組合でも本気でSDGsとか…