暑い季節にさっぱり美味しいアイスティー、何となく淹れると白く濁ってしまう事ありませんか?これは紅茶の中のカフェインとタンニンが冷える過程で結合して白く見えるからなんだとか。タンニンの少ない茶葉を使ったり、砂糖を加えたりすることで抑えられる様ですが、それ以外にも、ちょっとした工夫をする事で、クリアなアイスティーを淹れる事が出来ます。我が家で毎年夏になると登場する、簡単で美味しい透明なアイスティーの淹れ方をご紹介しましょう。 材料(1L分) 紅茶のティーバッグ 2袋〜3袋 水 1リットル ※1Lの熱湯に対しティーバッグ2袋なら、氷を入れずに飲む方にはちょうど良い濃度になります。グラスに氷を入れて飲…