株式取引では、ある銘柄について、同一株数で同一値段の買い注文と売り注文を同時に発注し、約定させること。単にクロスともいう。大口の注文を執行するため、立会時間外に行うことが多い。また、名古屋など取引が少ない市場でザラ場中に行うこともある。個人投資家でも、株主優待狙いに用いることができる。法人の行う益だし/損出しクロスは税務上無効とされている。 なお、クロスで高値や安値をつけるのは、相場操縦とされる。
外為取引では、対ドル以外の通貨取引のこと。(英ポンド買い円売りなど)
どーも。 本日は株主優待到着でございます。 優待はなぜか「ハム祭り」、「米祭り」など同時期に被ることが多い。今日はその1つ。
どーも。 私は元野球男児。部活終わりの水分補給はポカリ派かアクエリアス派か同級生と熱く談義したものです(当然嘘です)。 本日は株主優待到着でございます。
どーも。 じゃらん様から5月末使用期限の3,000円相当のポイントを頂きました。自社独自の県民割みたいなものですかね。せっかくなので、今月中の安い価格設定の日に近場で天然温泉がありそこそこの朝食バッフェの提供がある宿に1泊してこようと思います。じゃらんだとdポイントが使えるので現金の持ち出しは100円以下の端数だけですからありがたいもんです。 ※キムタクさんがバッフェと言うてたとブラマヨ小杉さんがTVで発言されてたので模倣しました 本日は株主優待到着でございます。
5月のクロス取引。 4月は撃沈でアインHDのみでしたが、5月はなんとか2-3銘柄Getしたいなと思っています。。 5/11権利落ちのツルハHDを狙っていましたが、GETならず。。 5/18権利落ち分を本日クロスました。 アスクル(2678) クロス日:5/13 優待:LOHACOの商品券2000円分 見込み手数料:51円(1517円×2.5×1/365+1517円×1.4×7/365=10+41) 商品券では洗剤やスパークリングワインをLOHACOで買おうと思っています。 5/27権利落ち分では以下の銘柄を狙っています、目指すは2銘柄GET!! ・三機サービス(6044):1000円分のQUO…
どーも。 本日は株主優待到着でございます。
にぼし流の節約に対する考え方と投資に対する考え方 毎年春ににぼしさんに節約と投資の勉強会講師をお願いしています。 4月って収入や支出が変化しやすい季節ですからね ちょうど良いタイミングかなと思ってお願いしています。 満足度調査 もちろんタイミングの話だけではなくて 節約に対するにぼしさんの考え方が素晴らしいと感心したこと また相乗効果が生まれるように 株主優待を生活にとことん活かしている また取得するための努力も突き抜けているわけです。 誰でも目先の節約くらいはやっているでしょうし あまり節約のことを有料の勉強会でするのって どうなの? と思われる人もいるかもしれませんが にぼしさんの節約に対…
4月のトレード結果まとめました。 まず、デイトレとスイングの実現損益合計。 なんだかんだプラスで終えれて良かったです。 次に、長期投資。 含み損がさらにふくらんでしまいました。 しかもスイングのつもりだったギフティも含み損拡大で売るタイミング逃してます 先日、ココナラで購入した手法で始めた日経225先物ミニ。手法購入額1万円だったので、元とれて良かったです!!ココナラ手法の売買結果詳細は今後ブログに掲載していきます。 ココナラ簡単無料登録はこちらから クロス取引で取得できたのはアインHDのみ。 手数料:189円、優待配当内容:買い物券2000円相当。 投資信託。2年弱、月3万円の積み立て投資+…
株価は市場が決めるもの。どんなに良い経営をしていても会社の株価も市場の動向に逆らえず、大きく下落することがあります。 そういう時にやるのが、「損出しクロス取引」です。 当面保有継続することを考えている銘柄が大きく下落した際、よくやります。 前場寄り付きで、保有株の内含み損のある銘柄を売り(*)、同時に信用で買い建てます。含み損が顕在化します。買い建てた銘柄を当日中に品受けするとそれまでの取得単価と合算され含み損を目いっぱい享受することができなくなるので、翌日に持ち越してから品受けします。(*信用で売り建て品渡ししても同じです。) 昔は、特定口座で現物を売り一般口座で現物を購入することも行ってい…
相場付きは全世界的に良くないようです。中国大都市でのロックダウンを恐れているのでしょうか。GW前でもあり、不安要素を少しでも減らすため保有株の売却を進めています。 先日、株ではありませんが金ETFを一旦売却し含み益を顕在化させました。もっとも、インフレ懸念が完全に払しょくされた訳ではないので、同値で買いもどしています。 丸紅を半分、三井住友トラスト、三井住友銀行を全て売却し利益確定しました。 銀行株2銘柄売却しましたが、その半分位の資金で三菱UFJFGを買っています。ちょっと早まった感じがします。 円安は、特に世界で戦っている日本株に追い風になると考えています。米国株下落で日本株もつれ安になっ…
今日も朝から川崎汽船でデイトレ。 なんの技術もないので、やはり負けました。 9:03:42に7083円で売建エントリー 9:04:52に7120円で損切 →3700円の損失 損切設定していなければ、大きな利益になっていましたが、タラればです。 2日連続で勝っていたので、こんな感じでやっていったらいいのかなと思ってましたが、 今日は負けでした。 デイトレってこーいうのを何度も何度も繰り返して、感覚で慣れてきて、やや勝率が上がることで儲けを獲得していくんだろうなと思うのですが、 私には無理です>< IFO注文は私には合っていたので、また気が向いたらデイトレしようかなと思います。 最近、ココナラで株…
どーも。 銀行預金と紐づけるデビット決済が今回フルに活躍しました。クレジットカード決済ではすぐに月額上限突破して今回の計画は無理でしたらからね。デビットカードは要らんと感じていましたが、我が身に誤振込が起こらないとも限りませんのでデビットカードも1枚は作ってほいたほうが良いかもしれませんね😃 本日は隠れ株主優待到着でございます。
2月権利確定の「コメダ (3543)」から株主優待が届きました。 www.komeda.co.jp finance.yahoo.co.jp 株主優待は「株主優待電子マネー」2,000円分です。 6月1日にチャージの予定ですが、今回も継続株主扱いにしていただいているので、長期保有株主分もチャージされます。 優待を消化しているうちに、おひとりさま利用でこんな気楽なチェーンの喫茶店はないなとあらためて実感。 少々値は張りますが、そこは優待だし。 ランチメニューも何気に充実しているし。 はまって自らチャージしないように頑張りましょう。。。 クロス取引手数料は339円です。 はまりててづから加算すまじく…
頭の中はいつも食べ物ばかり こんにちは、ときこママです(^^♪ 今日は全然憧れない(笑) コンビニランチのご紹介でーす 本日のお品書き ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ どうしてコンビニの卵は レンジでチンしても大丈夫なのか…… 株主優待が大好きで ずっと現物保有で優待を楽しんでいました 昨年からクロス取引に手を出して( ̄ー ̄)ニヤリ ちょこちょこと クオカードをゲットするように そんな訳で コンビニ利用も怖くないぞ!! 本日のお品書き 温玉ビビンバ 540円+税 コンビニの卵は 卵なのにレンチンして大丈夫なのか… 不思議です"(-""-)" 焼きチョコシュー 160円+税 某テレビ番組満場一致で…
こんにちはたまには…私だって… 株主優待じゃない外食だってしたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 久しぶりに現金でお支払い(笑) 記念日に良さげなお店のご紹介です 本日のお品書き ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ 超大陸パンゲアってしってますか? 栃木県小山市にある お箸で頂けるカジュアルフレンチのお店 向日葵(ひまわり)さんです お友達とゆっくり ランチに行ってきました~🍽 本日のお品書き 前菜 スープ メインとパン(お肉)とサラダ メインのドアップ(笑) デザートと紅茶 お肉ランチコース2750円 正直、都内ではこの値段では食べられないと思う 昨年、子供のお祝いで 利用させて頂いた時の記事↓↓ www.…
おはようございます! チェーン店以外でも本当は 外食がしたいんです…byときこママ💦💦 田舎は特に店舗が限られる!!!! 今日はまたチェーン店に行った話(笑) キッズメニュー 季節限定メニュー 本日のお品書き ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ ジュラシックパークの意味 高いわけでは無いのですが 同じすかいらーくグループの中では 夢庵はちょっと高く感じます キッズメニュー ※2022年5月撮影 季節限定メニュー 本日のお品書き お子様うどんセット 399円+税 ラッキーネギトロ丼午前 799円+税 ドリンクバー付き (写真意外にガチャポンとアイスが付きます) 越中富山天重 1190円+税 ん?ちょっ…
こんにちは 体重が増えないなら ずっと食べていたい… ときこママです"(-""-)" 今日はシャトレーゼで ついつい買ってしまった和菓子のご紹介 本日のお品書き ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ ゼラチンと寒天の違い 本日のお品書き ※2022年5月撮影 抹茶わらび餅あんみつ 302円子供のアイスを購入しにいって この見た目にやられてしまった…… 正直、抹茶感はあまり強くないです でもこのクリームがあるおかげで 普通のあんみつよりもなめらかな触感で 頂けます 寒天の量を 2倍にして欲しい!!! 切に願います(^_-)-☆ では ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ ゼラチンと寒天の違い ゼラチン: 動物の…
こんにちは 子供が生まれてから ↑言い訳 本当にマック率が高い…ときこママです!(^^)! 今日は代り映えも無い(笑) 我が家の定番マクドナルド利用メニュー 本日のお品書き ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ ふぐ毒について 本日のお品書き 期間限定を注文することもありますが 興味が無ければ"(-""-)" とりあえず一番高いもの(笑) バーガー系はサムライマックで トマト増量です(^^♪ ポテトはもちろんLにして ケチャップは無料で頂きます💛 自宅で食べたので 大人はドリンク利用はなし★ 子供はアプリクーポン利用して ハッピーセットで サイドメニューを 枝豆コーンとサラダに変更 ↑野菜を摂っている…
ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 全国1,900万人の株式投資にチャレンジされている勇者のみなさん! 元気ですかあ! 2022年、管理人はGW前まで元気でしたが、現在死亡遊戯中です。 5月はセルインメイというアノマリーがあります。 アメリカの投信の決算期でもあり、保有株式を放出するため下落しやすいとされています。 確かに5月はいい記憶がありません。 令和元年など13連敗という悪夢の記憶がよみがえります。 唯一良かったのは、令和2年コロナショック後の5月ではないでしょうか? 軒並み暴落した株式が復調しました。 ぱんぱ…
こんにちは たまには優待じゃない 子供のいない女子会がしたい ときこママです!(^^)! 久しぶりにお友達とランチを🍽 初めて行ったお店です 建物も内装も新しく 最近出来たお店なのかしら? メニュー デザート本日のお品書き ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ トレアゾとは? メニュー ※2022年撮影 ランチメニュー 日替わりランチ デザート本日のお品書き スープとサラダ おにぎらず デザートは撮影忘れましたが 小さい珈琲ゼリー付きでした ここのカフェでは おススメのトレアゾプリン等を 頼んだ方が良かったのかもしれないです… ごめんなさい おにぎらずは、 ご飯と具の割合が合ってなくて 中身をちゃんと…
どーも。 いつもは7時ジャストくらいに起きますが、今朝は久々に8時台に起床しました。最近夜更かししてしまっており堕落した人生が再び訪れてしまうのか? そんな遅く起きた朝はポイ活の近況を振り返ってみたいと思います。
2月権利確定の「吉野家HD (9861)」から株主優待が届きました。 www.yoshinoya-holdings.com finance.yahoo.co.jp 株主優待は「株主様ご優待券」500円券×10枚です。 今回から優待の構成が変わりました。 以前は100株保有で300円券×10枚でしたが、 今回から100株保有で500円券×4枚、 200株保有で500円券×10枚となりました。 200株で取引した方がお得なので、そうしましたが、 吉野家で年間1万円分の食事をするって、なかなかのペースになりそうです。 前回交換の「自社商品」もまだ冷凍庫に残っているし。 やっぱりものごとはなんでも加減…
こんにちは!日々のストレスも 美味しいご飯があれば我慢出来ます(笑) ときこママです!(^^)! 題名通り… 今日はクロワッサンたい焼きを購入した話 メニュー 本日のお品書き ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ ティラノサウルスの名前について メニュー ※2022年5月 本日のお品書き 外見ではもう違いが判らない(笑) クロワッサンたい焼き あんこ クロワッサンたい焼き あまおう クロワッサンたい焼き カスタード 写真がしょぼすぎて(´・ω・`)上手く伝わらないですが……(笑)とっても美味しかった ひんやりカスタード!! 冷たくして食べると(冷凍もOK) 本当にぐーーーぅ 優待券、最高です( ̄ー ̄)…