はてなブログ トップ
ケセン語
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
ケセン語
(一般)
【けせんご】
岩手県気仙(けせん)群地方の方言。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
26
ブックマーク
ケセン語 - Wikipedia
ケセン語(ケセンご、気仙語、氣仙語、ケセン式ローマ字表記: keseng̃ó)とは医師の山浦玄嗣が日本の気仙地方(岩手県陸前高田市・大船渡市・住田町および宮城県気仙沼市など)等の地域のことば(方言)に対し、これを一つの言語と見なして与えた名称である。 山浦の考案した「ケセン式ローマ字」と称するラテン文字による...
ja.wikipedia.org
21
ブックマーク
asahi.com(朝日新聞社):方言聖書、津波に耐えた 「ケセン語版」海外からも注文 - 社会
水をかぶった「ケセン語訳 新約聖書」を仕分けする熊谷雅也さん=13日午後4時27分、岩手県大船渡市、国吉写す新約聖書を「ケセン語」に翻訳した山浦玄嗣さん=13日午後6時45分、岩手県大船渡市、国吉写す 津波にのみこまれた岩手県大船渡市の出版社の倉庫から、水につかった3千冊の聖書が見つかった。泥を...
www.asahi.com
12
ブックマーク
ケセン語訳の山浦玄嗣さん、イエス描いた小説『ナツェラットの男』で「Bunkamura ドゥマゴ文学賞」受賞
www.christiantoday.co.jp
5
ブックマーク
書評:「ケセン語訳 新約聖書 【マタイによる福音書】」 山浦玄嗣・訳 | タイム・コンサルタントの日誌から
brevis.exblog.jp
5
ブックマーク
さわりで読む『ケセン語訳聖書』(はてなブログ)
kijinomori.hatenadiary.org