ザ・ダーツが発表したヒット曲。1968(昭和43)年。作詞・作曲:馬場祥弘。 同時期にザ・ジャイアンツが「ケメ子の唄」を発表しているが、元々同じ曲であり、競作という扱いになっている。(歌詞が微妙に違う。) 2003(平成15)年、「FOLK SONGS 4」で中澤裕子がカバーした。
ちなみに、元ネタは以下の曲である。
私は父の転勤の都合で小学校時代を四国の高松で暮らした。高松の社宅の最寄り駅としては、国鉄高徳線の栗林駅と高松琴平電気鉄道の栗林公園駅があったが、国鉄線は松山や高知等の比較的遠地に行くときに乗るものであり、日常生活では圧倒的に高松琴平電気鉄道、通称「ことでん」に乗ることが多かった。 私が通っていた小学校の同級生に和田邦坊の息子さんがいた。和田邦坊は香川県琴平町の出身で、画家やデザイナーとして活躍されていた。地元で有名なお菓子である「灸まん」や「かまど」の包装紙のデザインは和田邦坊の作品であったので、香川県民であれば一度は目にしたことがあったのではないかと思う。和田君は私と誕生日が一日違いというこ…