Hatena Blog Tags

コイサン語族

(読書)
こいさんごぞく

Khoisan languages
アフリカ四大語族の一。アフリカ内では最小の語族。
名前の通り、南部アフリカに居住するコイ族とサン族が話者である*1
音声的な特徴としては、クリック(吸着音、吸打音、舌打ち音)と呼ばれる子音の存在があげられる。文字通り、舌で「吸う」ことで生み出される音素であり、これはコイサン語以外にはほぼ見られない*2ものである。頂点とも言うべきコオ語では、クリック音だけで80種類もあると言われる。これに限らずコイサン語族の諸言語は大量の音素を持っている。音素というものは増やす(新しく習得する)のは難しいが減らす(忘れる)のは簡単である、ということから類推すれば、コイサン語はより原型に近い言語であると考えられる。

*1:その他にタンザニアの少数言語、ハツァ語(ハヅァ語)とサンダウェ語も含まれるが

*2:ために発音の表記にあたってはCとかQとかXとか!とか/とかあまり他の言語では使わない記号も投入されている

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。