ビカクシダをコルクにつけてみました。 前日に水苔をチャック袋で戻しておきました。 使用したのはこちら。 チリ産よりニュージーランド産がバラバラしないって読んだので(^_^) 透明ミシン糸はダイソーで。 まずコルクの真ん中あたりにインパクトでいくつか穴を開けておきます。 ビカクシダを固定するワイヤーを通すのと通気性を良くするためです。 そして水苔をのせて、 ビカクシダの成長点を上にしてのせて、 ワイヤーを穴に通して、 貯水葉に巻いて固定します。 古い貯水葉には新しい貯水葉が被さるので、ワイヤーが見えていてもそのうち隠れるそうです。 でも、アルミのワイヤーを用意していたのですがこちらの目立たない色…