「オタク市場」と呼ばれる、関連の産業分野の系列のひとつ。アニメ、漫画、ゲーム、フィギュア、芸能人(アイドルを含む)などに関連する産業を指す。経済用語。 野村総合研究所オタク市場予測チームによる定義。オタクに関連する産業は、「コンテンツ系」「メカ系」「旅系」の3クラスタにより形成されると分析している。
ゴールデンウィーク明け、忙しくて魂が抜けております。雑誌を中心にライターをしております平凡と申します。 なぜゴールデンウィーク明けが忙しいかと申しますと、まず撮影や取材、インタビューは連休前に詰め込まれがち。そしてお休みの前後にレイアウトがアップします。そうすると文字数が決まるので、ゴールデンウィーク中に執筆です。えっ、わたしの連休どこ行った⁉ で、休み明けに締め切りが集中。そして、原稿アップ後は書いた分だけ校正があります。ぜえぜえ。 前置きが長くなりました。本日は、ライターとして何を書くのがよいか、という話です。 たとえばコスメ好きな人はコスメについて書いたほうがいいのか。K-POPが好きな…
2022/4/14 読了 管啓次郎「本は読めないものだから心配するな」 (ちくま文庫) 本は読めないものだから心配するな (ちくま文庫) 著者 : 管啓次郎 筑摩書房 発売日 : 2021-09-13 ブクログでレビューを見る» f.2022/4/14p.2021/10/13 ★4 from amazon site 読めなくてもいい、忘れても。読書の実用論 本を読む。忘れる。それは当たり前。内容を覚えてなくても、「読めた」と言えなくても、心配しなくていい。よろこびをもって前に進もう。本書は読書をめぐる思索の書であり、古今東西あらゆる本をめぐるブックガイドであり、世界中の土地や文化について学ぶ手…
美容系 脱毛系 増毛系 健康系 コンプレックス系 就職・転職系 物販系 デジタルコンテンツ系 アフィリエイトのジャンルは無数にある アフィリエイトの特徴は、広告のジャンルの幅広さです。 自身のサイトに取り上げたい商品やサービスを、自由に選ぶことができます。 代表的な広告8つのジャンルを紹介します。 美容系 脱毛系 増毛系 健康系 コンプレックス系 就職・転職系 物販系 デジタルコンテンツ系 美容系 美容系と聞くと女性に限定されがちですが、男性からの需要も増えています。 美容系の広告内容の例 スキンケア商品 エステ ヘアケア、ボディケア 美顔器などの美容機器 ダイエット ネイル 洗顔、クレンジン…
★☆★☆【有料メルマガ】お申込受付中!!「損を減らし、焦らず無理なく細かく儲ける」をコンセプトとした有料メルマガお申込受付中!(注:ブログ本文で紹介している【ポートフォリオ銘柄】とは別のものです)▼その他「じょうしょうダルマ」HPより有料メルマガの成績などご確認後、お申し込みください。http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/performance.html1ヶ月当たり3,300円~相場が続く限りチャンスは無限大!是非一度お試しください。※リスク・手数料などにつきましては以下の契約締結前交付書面を参照してください。http://www.ric.hi-ho.ne.jp…
おにじと申します。 名鑑シリーズ。 2年書いてなかったらしく。アレそんなに書いてなかったっけ?ってなった。 思えばあの頃から長谷川と佐伯をダブルで推していた訳で。(正確にはもうちょい前からだけど) そこはちょっとだけ誇っても良い気はする。ただのオタクなので、誇るものなんてなにもないんだけど。 佐伯伊織 オーディション・養成所・事務所遍歴 WE LOVE ポップンミュージック みんなでつくって20 ~アーティストはキミだっ!~ 採用 P's Voice Artist School(第二期生) →スワロウ(準所属) →スワロウ(正所属) 生年月日 : 1994年7月22日 デビュー : 2017年…
【Switch】ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~ コーエーテクモゲームス Amazon どうも、今回は「ソフィーのアトリエ2」の感想記事を。 いつも通り、Switch版でプレイしました。 プレイ時間はストーリークリア+サブ要素は大体網羅して63時間15分。 裏ボスとか、全アイテムコンプとか、エンドコンテンツ系類の 要素以外はほぼすべてやり切ったかなという印象です。 さすがにライザ2ほどの長さでは無かったですが、 シリーズだとリディー&スールの並ぶほどの長さで中々ボリューミーでした。 最近のアトリエは大ボリューム化が目立ちますね。 このゲームのポイント!・2015年に発売されたソフ…
相変わらず『エルデンリング』を遊んでいます。ぼちぼちプレイ時間が100時間を超えて、正直に言うと戦闘コンテンツ系はちょっと飽きてきましたが、底が見えない世界観にすごくハマっています。考察系動画も色々と見ています。話の整理をつけるのには役立っていますが、なんというか、その話に20分も動画必要? という感じ。まあ多くはお金儲け目的でしょうから仕方ないですね。媒体の向き不向きはともかく情報の密度はやはり文字に限りますね、と私のようなテクスト偏重主義者は思うわけです。 ともあれ、今回は世界観考察編とでも言えばいいのでしょうか、気になったところや文章化することで整理していきたい諸々を綴っていく所存です。…
久しぶりすぎて前調査する能力が鈍ってますが、予想するの楽しいので今年もやります。 いつものように他の方の予想などは遮断してます。 ※個人的な予想なので参考程度に読んでくれると嬉しいです。 発表会参加アーティスト ウマ娘プリティーダービー 大西亜玖璃 ZAQ GYROAXIA 中島由貴 DIALOGUE+ 【アニサマ2022開催発表会】✨3/21(月・祝)14:00~ニコ生&LINE LIVEにて✨#ウマ娘 #立花日菜 #矢野妃菜喜 #大西亜玖璃#ZAQ#GYROAXIA #小笠原仁#ダイアローグ #稗田寧々 #守屋亨香#中島由貴#鷲崎健#anisama📺ニコニコ生放送https://t.co/…
もるとです。残念な改悪が起きてしまいました。Pontaポイントの増量技として重宝していたau PAYマーケット限定ポイントへの交換キャンペーンですが、来月以降はauスマパス会員限定のキャンペーンへ変更となる様です。
はてなブログのトップ(以下略) 今日はこちらの記事。 kasasora.hatenablog.com 「コンテンツ系のオタクはそうじゃない人のことを見下す」という部分を見て、そうなのかぁ、と素直に思っちゃいました。私は確かにオタクな方だけど、特に趣味がない人のことを見下したりはしたことないですね。むしろ、想像できないというか。 同じような意味で、自分のように毎日「人生とは何か、生まれてきた意味は何か」みたいなことを、自分以外のいわゆる「普通」の範囲にいる人たちは殆ど考えないということを知った時、逆に驚いたんですよね。 まぁ、何に関しても「知らないものは想像できない」というだけのことなんですけど…
疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。そのためにわたしに新しい出会いの機会がなくなった。恋愛の話ではない。仕事のコネクションとかの話でもない。友人知人の話である。わたしは知らない人と新しく知り合うのがとっても好きなのだ。利害関係も色恋沙汰もないところで雑談がしたいのだ。そうして「人間はみんなちがう」と思う、するとなんだか安心する。これができないとなんだか世界が平板になった気がしてうそ寒く落ち着かない。知らない人としゃべりたい。 その欲求にこたえたのはもちろんインターネットである。ウイルスが載らないコミュニケーション手段。知らない人もうようよしている。知り合うとっ…
グランブルーファンタジー、8周年おめでとうございます。 エアプ中級きくうしの小林です。 何度目になるかわからない水着キャルちゃんのリベンジにプリコネに赴きました。 見事、天井交換!ジュエルが尽きました。 もう何も出来ない。 (朝ログインしたのに昼以降ログインしてないだとか、朝ログインしてないからスタミナ満タンだとかの日々のエンジョイ勢なのでかすり傷で済んだ) 今日は8周年アプデを見ていくゾー! 8th Anniversaryキャンペーン(半額CP)開催 アニバーサリー記念ミッション アニバサプチケ販売 アニバスタレ第1弾販売 8周年記念武器交換チケット リゾート島の開拓 Class.Vジョブ「…
掛け持ちソシャゲが増加しているので、スマートフォンのデータ容量が圧迫し始めた。せっかくなので今のゲームを羅列し、それぞれにどの程度肩入れするか等を考え直すことにした。アプリ アクティブ度 快適さ 課金 やる気 容量順 FGO イベントの際には自然回復非イベントは放置 最大効率3T、高難易度も可能。もどかしさはなし 時折 更新時にある程度行う ウマ娘 イベント時にストーリー開放のための育成 凸推奨の育成、不調ガチャ、ハードルの高い対人 携帯の有償消費済みだがググプレポイントが石になる ほぼない。容量比が大きい きらファン ストーリー、イベントシナリオは見る 周回は可能。高難易度は放棄 有償確定分…
昨日の公式放送のアプデ情報で話題になっている 新バトルコンテンツ『深淵の咎人たち』 実装が5月中旬で このエンドボスの登場で アストルティア経済は どう影響するのでしょうか? 個人的にはかつてないぐらい 盛り上がりを見せると思います。 皆このボスに向けて装備を買うと思います だってこのボスの報酬アクセ必須アクセですから 実際Ver6で実装されたパニガルムは そこまで強いボスではなかったので ほとんど経済は動きませんでしたが この新バトルコンテンツの 「深淵の咎人たち」のボスは 過去の常闇、聖守護者シリーズの エンドコンテンツ系のボス 私もエンドコンテンツ、 あんま好きなじゃないけど そこそこ使…