コーヒーの味を表すもので、代表的なものが酸味と苦味。 すっぱいのと苦いの。 飲む人にもよるけど、酸味はどこかスッキリとした味わいで、苦味は後味もしっかり残る濃い味わいなイメージ。 ご自身で飲んだ印象を大切にしてくださいね。 このモノサシ なぜ、代表的なのかと言うと、コーヒーの好みを表すうえで、「美味しい」じゃ伝わらないからですね。 だって、そうでしょオカンが作ったカレーとお店で作ったカレーで同じ工程で作られたとしても、煮込む時間やスパイスの量、材料のこだわりもバラバラですよね。どう美味しいかを表現する為に、「こっちの方はこんな風に美味しい」って表現しますよね。 コーヒーではそれが酸味と苦味って…