Hatena Blog Tags

システム構成ユーティリティ

(コンピュータ)
しすてむこうせいゆーてぃりてぃ

PCの起動時に実行アプリケーションやブート、起動オプションの編集、設定を行うアプリケーション。
Windows 95と98は「システム設定ユーティリティ」と称されているが、設定の仕方に違いはない。
ここで設定することでタスクバーに常駐するソフトを起動させないようにしたりできるので余計なアプリケーションを実行しなくてすむうえ、起動も速くなる。
ただし、設定を間違えると正しく動作しなくなるのであらかじめバックアップを取るとよい。
Windowsの場合、「ファイル名を指定して実行」で「msconfig」と入力すればすぐにこのユーティリティを開くことができる。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る