調子に乗ると、痛い目を見る。 私はよく、小さい頃、親にそうやって叱られた。 そんな経験があるものだから、大人というのは調子に乗ったりはしないし、常に冷静で落ち着いているものなのだ、という印象を持っていた。 そういう経験は他にもあるし、そして、実際大人になってみて、そうでもないんだな、というのもわかってきた。 日頃、少し落ち着いて考えて見ればわかることが、一定のシチュエーションや、環境下に置かれると、それがわからなくなる。 これは大人とか子どもとかではなく、人間の性質なのだと思うし、それを踏まえて対策出来ている人もいれば、天才的にそういうことが発生しない人もいるのだろう。 職場の現場業務において…