これは75Ωの給電点インピーダンスのアンテナへ50Ωの同軸ケーブル(半波長)を接続する構成図です。 75Ω -> 50Ω LC式インピーダンスマッチング回路 ヘンテナの給電点はMMANAでの計算では約75Ωとかなり高くなるので、同軸ケーブル50Ωを接続するとマッチングがうまくとれない原因の一つになっていると推定できます。上図は、75Ω -> 50Ω LC式インピーダンスマッチング回路です。 以前から知られているシュペルトップ・バランの1/4波長の折り返し型バズーカの網線導体は、おそらく上図の30pFのコンデンサの動作をしていると推定されます。 このLC回路の構成から考えると、ヘンテナの場合は、…