にほんブログ村 植物・花ランキング 2012.09.15 葦毛湿原 シラタマホシクサ ホシクサ科 一年生草本 高さは20~40㎝。 花期は8月下旬~10月。 ただし、花期が終わってもドライフラワーのように残る。 酸性土壌の湿地、しかも東海地方だけにに生える。 花は直径6~10㎜と小さい。 花の中に黒く見えるのは葯だそうだ。 根元から細長い葉っぱが放射状に伸びている。 一見、茎が細く、ひ弱く見えるがとても丈夫である。 花茎にある4~6本の稜がねじれて細い花茎を補強している。 葦毛湿原に群生する花と聞いて、一番に思い浮かぶ花である。 2020.09.21 葦毛湿原 2013.09.28 葦毛湿原 …