ーーエレベーターの安全性について エレベーターは日常的に建物やオフィスビル、公共交通機関などで常時稼働している箱型機械。その人が乗り入れる箱は一般的に”かご”と呼ばれ、かごが上下のロープとモーターが連動して、スムーズな昇降を実現させています。しかし、どんなに高度な安全装置やセキュリティを導入しても、こういった移動手段として使う機械には、必ず”人的事故”がつきもの。代表的なものとして、「エレベーターの扉に挟まれる」「かごが予期せぬ事態で緊急停止する」「何かの手違いでかごに長時間閉じ込められる」等。想像するだけでも悶々とするような場面ですね。例えば、エレベーターの両扉に挟まれる、といった事故は非常…