タイパ…時間対効果について考えてみた 私、恥ずかしい話しなんですが「タイパ」って言葉を、最近まで知りませんでした。 タイム・パフォーマンスの略らしいです。時間を有効に使えているかどうかだったり、かけた時間に対する満足度の高さを評価するんだそうです。 これを聞いた瞬間…ながら作業なんかも、これに当たるのかな?って思っちゃったんだけど…なんかちょっと違うっぽいんですよねぇ〜 コスパと似ているけど、お金と時間、お金は時間を使うことで得られますが、時間は生きている時間を延長させたり稼ぎだすことできないから…タイパの方が大事な気がしますねぇ〜 他にも「スペパ」、スペース・パフォーマンスって言葉もあるそう…