2月くらいから星の写真を撮りだし、星に興味がでてきました。 それで月刊星ナビ を買ったりしてみたのですが、この雑誌には読者からの投稿写真のコーナーがあり、星空と風景を撮った写真(星景写真)の他に、星雲や銀河の写真も掲載されていました。 星雲や銀河の写真は凄くキレイで宇宙の神秘に触れているようで感動的なのですが、撮影にはどうせ専用の機材が必要なんだろうな、と思っていました。 なので自分で撮る気は無かったのですが、調べてみると赤道儀があればカメラ用レンズでも撮影できるということだったのでチャレンジしてみることにしました。 まずは比較的撮影しやすいとされるM31アンドロメダ銀河にチャレンジしたのです…