< 発祥は漁師メシらしいんですけど 根室の街はワンプレート・パラダイスだったのでした > 地産地消なんてことを、ことさらに言い募っていた時期がありました。 地元でとれた食材を地元で消費するっていうことは、実に自然なことなわけですし、わざわざ地産地消を言わなければいけなかった流通事情が自然じゃなかったってことなんでしょうね。 その土地でとれる食材は、その土地特有、固有のものもたくさんあって、そうなりますと当然、その土地特有の伝統的な「郷土料理」っていうのが根付くわけですよね。その食材をいちばん旨くいただく工夫に、悠久な時間を使っている。 時代とともに地産される食材が変わっていったり、食べ方が違っ…