(英名:Old Town of Segovia and its Aqueduct、仏名:Vieille ville de Ségovie et son aqueduc) スペインのセゴビアにある世界遺産のひとつ。1985年に登録された。保存状態のよい水道橋と、アルカサル、セゴビア大聖堂が評価されている。
ローマ時代の水道橋で有名なセゴビアに日帰りで行ってきた! 2023年10月、サラマンカからセゴビアに日帰り旅行をしてきました。 【アクセス】 スペイン国鉄「renfe」だと、マドリードからは約30分、サラマンカからは1時間強で行くことができます。チケットは往復(サラマンカ⇔セゴビア)で28.4€(約4,500円)でしたが、電車の時間帯や買う時期によっても値段は変わります。 セゴビアはマドリードからも近く、日帰り観光が可能! renfeの駅は「Segovia Guiomar(セゴビア・ギオマール)」という駅になります。駅には、ちょっとしたカフェと待合スペース、無料で使えるトイレがあります。 駅を…