リスト::漫画家
本名・唐沢景子。1957年山口県宇部市生まれ。実家はお寺。
19歳で上京、マンガ家庄司陽子(『生徒諸君!』)の元でアシスタントをしながら、講談社『MiMi』誌でデビュー(司みい名義)。
1976年、クモ膜下出血で倒れ、昭和大学病院に2か月入院。翌年、手術の際の輸血がもとで血清肝炎になり、4か月入院。
退院後、鹿野景子名義で入院生活・病院をテーマにした作品を発表。その中の一編、『TOUCH MY HEART』に感動した作家の唐沢俊一と文通がはじまり、N.Y.での半年の生活をはさんで1年後、結婚。
レディースコミックの分野で月産350枚という人気作家となり、また唐沢俊一の著書、『まんがの逆襲』などにソルボンヌK子の名でイラスト・エッセイを書く。
病院関係の資料収集が趣味。自分で撮影した手術ビデオをはじめ、法医学書・解剖ビデオ・ホルマリン標本などをコレクションして、アシスタントに嫌がられている。
ソルボンヌ名義で現在、『SFマガジン』『ラッキーホラーショー』『まんがガウディ』『スーパーはまぐり』『ロマンJUNE』等の雑誌で活躍中。
単行本『妖女の誘惑』(講談社)、『世紀末コレクション』(大陸書房)、『ギロチン女』(スコラ)他。