どうやらいまの時代、音楽になにより求められているのは「タイパ」らしい。 「タイパ」=「タイムパトロール」ではない。費やした時間に対する満足度の度合いを示す言葉、すなわちこれを「タイパ(タイムパフォーマンス)」と呼ぶ。 ようするに、 いろいろとやるべきことがあり忙しい。 なので、音楽を聴くにしてもできるだけ時間を節約したい。 イントロもギターソロもいらん。だるい。 とにかく短い時間で手っ取り早く満足させてほしい。 みたいな音楽がZ世代と呼ばれる若者たちを中心に求められているらしい。 私個人としては音楽を聴いて「気持ちよくなりたい」のになぜ時間を節約したがるの? と思わないでもない。 とはいえ、若…