ダイソーで見つけた電球型のソーラーライト。これはいわゆるLED電球ではなく、電球の形をしたLEDソーラーライト。 このライトがどうすごいかというと、通常の電球でいえば口金に当たる部分に太陽電池が搭載されていること。もちろんバッテリーも搭載されている。バッテリーが搭載されていなければ太陽が照りつけているときにしか点灯しないという無意味なライトになるので当然といえば当然だけど。 昼間のうちに太陽電池で発電して、暗くなってから自動的に点灯するすばらしい製品。しかも電球型なので昼間に太陽が当たる場所ならほぼどこにでも吊り下げて使える。そんなに明るく点灯するわけではないけれど、ちょっとした明かりが欲しい…