『【1/3】DLLを作成してみる』で作成したDLLを利用するアプリケーションを書いてみる。 繰り返しになりますが、想定しているのは以下のプラットフォーム(開発環境)です。 WindowsのDLLファイル(Visual Studio) LinuxのSOファイル(gcc) CygwinのDLLファイル(gcc) Android(Termux)のSOファイル(clang) 今回も、単一のC言語ソースで、複数アーキテクチャ向けのアプリケーションとしてビルドします。 DLLを利用する方法は、大きく分けて2種類あります。 リンカ実行時にDLLのシンボルを紐づけておく「動的リンク(ダイナミックリンク)」と、…