(この記事は過去にTwitterにて投稿したものです) チシマザサ(Sasa kurilensis)雪国の代表的な山菜で、森のくまさんも大好物の小っさいたけのこですマダケ属が育ちにくい気候で採れる貴重なたけのこで、場所にもよりますけど平地だともう旬は過ぎかかってますね… 採れたてはアクがほぼないので生でも食べられますが皮にやや青臭い風味があるのでオーブンで焼きました、コリコリした食感で甘みとうまみがあり、たけのことアスパラととうもろこしの香りを混ぜたみたいな味で美味しいです… チシマザサは資源量も多い上ササ類の例に漏れず繁殖力がかなり強いので大量に採っても無くなることはほぼないですが、野生動物…