テングタケ科テングタケ属のキノコの一種。夏から秋にかけてマツ類やナラ類、カンバ類の林の地上に育つ。
Guoぱんだです。 雨が多くて湿気がイヤーな感じの季節です。 そんなジメジメの中、駐車場の横にキノコを見つけました。 毒キノコ?食べられる?…例え食べられても食べないですが。 調べてみると、ツルタケ?それともツルタケダマシ?かな!? 全部同じに見えるし、逆にどれも該当しないような気もする。 人にもそれぞれあるようにキノコも同じものはないってことでしょうか? でも、前者なら一応食べられるけれど、後者なら毒ありです。 大きすぎる違い(^-^; 雨に濡れてツルツルしていてなかなか綺麗です。