ストア掲載サムネイルの高画質版 blog.hatena.ne.jp レスポンシブ対応 サイドカラムを左に配置し、かつスクロール追従(sticky)するようにしてみた リンクとカテゴリモジュールでは、はてなブログのアイコンフォントを使ってみた テキストリンクは全部下線をつけた Twitterの先行きが怪しく、Webでの発信・アプトプットの中心が、何らかのブログやコミュニティへと移る日が来るのかもしれません。 note、Zenn、Qiita、WordPress、そして STUDIO CMS など、ブログ発信のツールはいろいろあります。ただ、趣味の範囲で、頑張らなくてもゆるい繋がりができる、そしてブ…