先週、24日はロシアのウクライナ侵攻からちょうど1年半。また、旧ソ連からウクライナが独立した記念日でもあった。ロシアとウクライナの関係については、何度か紹介してきたように、血みどろの歴史がある。20世紀になってからも、 ・1932年、スターリンがウクライナから穀物を取り上げ、500万人を餓死させた ・1941年、侵攻してきたドイツに呼応し、ウクライナ兵100万人がソ連と闘った という次第。ソ連崩壊がなければ、ウクライナが軛を解かれることは無かったかもしれない。そんな記念日に、ウクライナ軍は2014年以来占領されているクリミア半島に上陸、一時期だが国旗を掲げたという。 ウクライナ“クリミア半島岬…