【デ^カルチャー】とは、アニメ「超時空要塞マクロス」内の言語、ゼントラーディ語で「恐ろしい・信じられない」という意味を表す言葉である。
関心や興奮を伴いつつ、信じられない事態に遭遇した時に使用する。
「なんと(言う)」を意味する「ヤック」と合わせて、「ヤック デカルチャー」(なんと恐ろしい‥‥)などと用いられる。
大阪万博のパビリオンのプロデューサーの中に、マクロスやアクエリオンの監督である河森正治さんの名前があることを知った時「これは往年の名作を見直さなければな!」と思ったんです。 というわけでぼくはこのたび『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』を見ました。 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 長谷有洋 Amazon マクロスをマクロスとして認識して初めて見たのは中学時代『マクロス7』でした。 「争いなんてくだらねぇ!俺の歌を聞け!!」と戦場に武器を捨てて楽器ひとつで飛び込んでいく主人公の熱気バサラは、当時中学生だったぼくにはかなりクレイジーな主人公で、なんならちょっとしたギャグのようにも…
「劇場版 マクロスF 恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜」より、【HG ハイグレード】「HG 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)」の「拡張セット」が、プレミアム バンダイからリリース♪ HG 1/100『YF-29 デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)』の “拡張パーツ” です。 HG 1/100『YF-29 デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)』は付属しないので要注意★ キットは1/100ケールで、完成時のサイズは不明。 【限定販売】HG 1/100『YF-29 デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)拡張セット』マクロスF プラモデルは、プレミアム バンダ…
イマイのバルキリーです。 デカールに塗ったクリアーを 乾燥させてる間に 細かい作業をしてました。 改めて仮組みしたときに 股関節をもう少し下げたい衝動が出たので 胴体を3mm再延長したり。 理想の縦横比、ってやつです。 もう5、6mmは延長したかな。 これで充分です。 曲面が綺麗に造れて嬉しかったわ。 脇の下がガランドゥなのもアレなので 第1話「ブービートラップ」を観たり ハセガワ版バルキリーを参考に プラ板でシャッターを自作したよ。 バルキリーといえば「マイナスネジ」のマーク。 イマイのキットはデカール表現だけど アリイ1/100のバルキリーはモールドされてたね(多分) もしもデカールがデカ…
www.youtube.com はい。今でもインパクト抜群のOP。 ちなみにトップガンより前。 っていうかトップガンはマクロスを勉強して作っている。 トム・クルーズも初代マクロスを見た可能性が。。 部長は当然だが、キャラに関しては、 メガネも大概口悪い。笑 そうなんですよね。マクロス企画当初から、ヒロインは、早瀬大尉なんですよね。 そう。初代OPには、ミンメイは一切出てこない。笑 デカルチャー!! www.youtube.com deahiro.hatenablog.com [NP] 超時空要塞マクロス Macross アニメ 漫画 Tシャツ メンズ/レディース Tシャツ/夏服 スポーツ プリ…
アニメを観なくなってから大よそ3か月くらい。友人から借りた劇場版アイカツ!のBDを観たりはしましたが、それを除けば自主的にTVアニメ等をこんなにも長い間観なかったのはおそらく10年以上前だと思います。それは私がアニメを観始める前の時代です。深夜のお笑い番組が好きだった私はまだ深夜枠だった『モヤモヤさまぁ~ず』や『Qさま』を筆頭によくTVを観ていました。でもある日、適当にチャンネルを回していたらとあるアニメが丁度よく始まりました。その日に観たアニメは私の中で "何か" 特別な予感があって、言葉にならない不思議な感覚もあって、否応なくとても惹きつけられたのです。 その作品は『けいおん!』というタイ…
2016年放送のTVアニメ「マクロスΔ(デルタ)」より、局地戦用可変爆撃機(ヴァリアブル・ボマー/VB)「VB-6 ケーニッヒ・モンスター」が、アオシマから「ACKS V.F.G.(VFガール)」初のプラキット化☆ 「ケーニッヒ・モンスター」のプラモデル化は、恐らく初めてでは? 「シャトル」「ガウォーク」「デストロイド」モードの3形態へ変形可能☆ 「シャトル」形態時のサイズは、 ノンスケールの全長:約22.5cm。 「デストロイド」形態時のサイズは、 ノンスケールの全高:約28cm。 素体のサイズは、 ノンスケールの全高:約15.5cm。 ACKS V.F.G.『VB-6 ケーニッヒ・モンスタ…
こんまにゃー(๑•̀ω•́)و✧革細工と釣りとゲームが構成要素となりつつあるまにゃです。 そんな話はどうでもいい。 本題の 今が買いのお洒落なタックルセットとはなんぞ!? お洒落で安価で釣りだけでなく、アウトドア、キャンパーにも話題になったアイツを… 覚えていますか〜? ↓答えはクリックしてね! お洒落なマルチピースロッド覚えていますか〜 アブガルシアだったこと〜 (超時空要塞マクロスから失礼いたしました。)そう、ズームサファリです。そのアブ(アブガルシア)から初心者セットを出してたんですよ(´゚д゚`)シラネー 『ご存知ないのですか?』 『ズームサファリのタックルセットが売り出されていた事を…
はるすです 池袋サンシャインシティにあるバンダイナムコ Cross Store 東京にて現在『マクロス超時空フェスティバル 40周年だヨ!デカルチャー!!』が開催中です。マクロスTVシリーズを中心に作品の世界観を楽しめる体験型イベントです。会場には3種類のアトラクションやフォトスポットやグッズの販売、飲食も楽しめるカフェもあります。マクロスファンの方には是非行ってみてほしいイベントです。期間は2023年6月9日(金)~7月30日(日)迄です。ご安心下さい。このイベントは東京会場以後はバンダイナムコ Cross Store大阪、福岡でも巡回展示されます。わたくし『マクロスΔ(デルタ)』すごく好き…
もはやインスタ並にブログ用にお写真いっぱい撮ってます〜!月1で行くんでしょ?くらい、サンシャインシティが近所なので行ってます!あ、サンシャインシティ自体は週1〜2で行く…つまり休日は通りがかる場所。 だけど、バンナムの施設 cross storeが出来てからはこの場所は月1くらいって事。それにしてもナンジャタウンは有名で名が印象に残るけど、せっかくバンナム…サンライズも現在バンダイナムコに名称変更した割に、この cross Storeって名前が…馴染めないよね。 それはそうと、それでは早速にレポート! まずは公式ホームページも↓ event.bandainamco-am.co.jp マクロス超…
ラストミッション幕張両日参加してきた。 結局大阪2日目以外は全通したわけだが、本当に夢のような信じられない三週間だったなと思う。有明初日の事を思い返すと遥か昔のようでもあるし、昨日のようでもある。 昨日の閉演後には完全に終わった事を受け入れて一種晴れやかな気持ちになっていたのだが、一晩明けると終わったという事実が重くのしかかってきて、胸に穴が開いたような気持になっている。 ラストミッションの参戦した公演で環境含めて全てが完璧だった、という訳ではないがそれでも最高の経験ができたと断言できる。もう自分も気づけば26歳と余り若くないので、この先こんなに好きになれるコンテンツと出会える可能性は0に近い…
『すずめの戸締まり』のブルーレイ予約が開始されましたね。 早速予約しました。 『すずめの戸締まり』自体の感想書くとしたら、公開初週に劇場に足を運んだので時がたっていますし、繰り返し劇場に行ったわけではないので、ものが届いて見直してからにしようと思っています。 という事で、新海誠監督の作品全般についての感想というか雑記のようなもの書いてみようと思います。新海誠作品は昔から好きですし、初期作品から知っているので、少し思い入れもあったりします。 新海誠は初期の頃から好き 何が好きかって、やはり新海節 こってりした、どこが小説や詩の一節のようなセリフ ピナクルが特に印象的な演出 そんな新海作品も変化し…
最初で最後のワルキューレのLIVE。5人のパフォーマンスの高さに満足。ですが、音響は…うーん、ちょっと残念だったかなぁ。 本日の駄文 今日、夕方は雷雨なんでしょうか。また、黄砂は飛ぶんでしょうか。今日の夕方の用事をAMに持ってきたおかげで、午後はてんてこ舞い状態です。天気、少し安定してほしいものですね。こうコロコロ変わると、本当振り回されてしまいます。。。 2023/05/20 ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 〜Last Mission〜@有明アリーナ(1日目) 土曜日。私はとってもとっても気合が入っていました。というのも、マクロスΔの戦術音楽ユニット、「ワルキューレ」…
「ウルトラQ」は、1966年1月2日から7月3日まで放送された全28話の特撮テレビドラマ。 本放送では27話までの放送となり、最後となる28話目は再放送時に解禁された。再放送がただの復習の時間にはならない追加エピソードの用意とかシャレていてナイス。 私がこんな時代に生まれているわけもなく、これはずっと後になって親に見せてもらった。なんなら親の腹の中にいた頃にもビデオで見ていたそうな。さすがにその頃の記憶はない。 Qは特撮教育を受けた人間ならマストで通るはず。ウルトラマンよりも先に学習しておくやつだからな。我が家では3世帯に渡って自宅で所有しているライブラリ映像が活躍している。それくらい長く愛せ…
マクロス超時空フェスティバル 40周年だヨ!デカルチャー!!2023年6月9日(金)より東京を皮切りに大阪、博多で開催! 株式会社バンダイナムコアミューズメントは、「マクロス」シリーズの40周年を記念した体験型イベント「マクロス超時空フェスティバル 40周年だヨ!デカルチャー!!」を、体験型リテール施設「バンダイナムコ Cross Store 東京」(東京・池袋)で、2023年6月9日(金)から7月30日(日)まで開催します。 「マクロス超時空フェスティバル 40周年だヨ!デカルチャー!!」イベント概要 ★クイズ&ストーリー体験アトラクション:超時空すごろクイズツアー★診断型アトラクション:マ…
www.youtube.com Thundercat & Tame Impala - 'No More Lies' (Official Visualizer)No More LiesThundercat & Tame Impalaインディー・ロック¥255provided courtesy of iTunes とにかく変顔ゆたさん 祝中川翔子結婚!!! まだブログを大量に更新して話題になり、テレビでヲタクなブログの女王として活躍する前から応援してたので、これはとてもとても嬉しいです。自分が言うのもなんだけど一生結婚しないままなのかと思ってたよ。本人も言っていたけど第二の人生幸せになって欲しいで…
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…