ゲーム「ポケットモンスター」に登場するポケモンの一種。ダイヤモンド・パールから登場。 カラナクシ同様、生息地によって姿が異なり、シンオウ地方のテンガン山よりも西ではピンク色の「にしのうみ」の個体が、東およびアローラ地方では緑色の「ひがしのうみ」の個体が出現する。両者で能力などに差異はないが、サン・ムーンでは図鑑説明が西と東で別々になっている。
関連 ポケットモンスター リスト::ポケモン
おはこんハロチャオ〜!えいくです。 ふしぎなおくりものでポケモンを受け取りました。 今回は昨年の韓国チャンピオンのトリトドンです。 バトルチャンプリボン付きでプレシャスボール入りの貴重なポケモンとなっています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ランキング参加中ポケモンランキング参加中ポケットモンスターグループ
トリトドン こんにちは!あおです。 今回はタイトル通り、「トリトドン」と一緒にランクマッチで戦う方法を書いていきます! 初心者向け記事です。 前回の記事 【【ポケモンSV育成論】ヘラクロスと一緒に戦う方法を考えました!【こんじょう型】 - あおのポケモン大好きブログ (hatenablog.com)】 この記事中、分からないワードが出てくるかもしれませんが、別の記事で少しずつ解説していきますので、そちらをご覧ください。 その記事→【ポケモンの対戦や育成などで使われるワードについて - あおのポケモン大好きブログ (hatenablog.com)】 また、育成方法についてまとめた記事もありますの…
こんばんち! またブログ放置しちゃいました。 あんまり放置するものだからブログがメンヘラ化して 「ねぇ、なんで書いてくれないの?なんで放置するの??ねえ。 ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねエネゴリ君ッ🦍🦍」 って呼びかけてくる夢を見ま…
こんにちは!えいくです。 ソード・シールドに向けて即戦力のポケモンが配布されています。 もちろん私も受け取ったのですが、せっかくなのでご紹介したいと思います。 カ・エールさんのトリトドン プレシャスボール入りのトリトドン。 合言葉 PJCS2019CHAMP 配布期間 2020年8月23日(日)23時59分まで ご覧の通り配布期間はとても短く、本日中となっています。 まだ受け取っていない方は、ぜひお早めに合言葉を入力してください。ちなみにカ・エールさんがトゥイッターにて努力値配分を解説されています。トリトドンの振り方148-0-92-252-12-0(6余り) pic.twitter.com/…
ポケモンマストドンのアドベントカレンダー2枠目、12月4日担当のひのさくです!あれ、なんか数日前にも担当したような…たぶん気のせい!なんかいっぱい枠取ってる気がする!!別に余裕とかじゃないんですけどね!! とりあえず持っているポケモングッズからいくつかを今回紹介したいと思います。後半にご当地系のグッズも載せています。 1. メガリザードンとメガジュカインのフィギュア 2. 吉野家のポケモンコラボのフィギュア 3. クリスマスシーズンのメタルチャーム 4. 全国図鑑メタルチャームのツタージャ・ジャノビー・ジャローダ 5. マッギョの箸置き 6. モンコレGET ピチュー(レア)とリザードン 7.…
はじめまして、ゆきこと申します 今回ダブルバトルS12で結果が出たので 備忘録として構築記事を書こうと思いました ・構築経緯 現環境最強のアーキタイプ、トルネ+ウーラに対抗できるポケモンを考えたところ あくびで追い風ターンを稼ぎ、かつ耐性が優秀なヘイラッシャ 準速ウーラオスであれば追い風からでも上をとれるテツノツツミ このポケモンを軸に構築を組もうと考えました 他にはアルマイエッサンや合体寿司などの強力なアーキタイプへの対抗手段として サイコフィールドを塗り替えられるゴリランダー 上記のアーキタイプのどちらにも強い悪ウーラオス を採用し、残りは補完枠としてヒードランと霊獣ランドロスを入れ、構築…
珍しく2ヶ月連続の記事です。ぎんなん(@icho_poke)です。 今期の構築はこちら。 右下を見なかったことにしてもらえれば普通のトルネウーラです。最高到達点はレート2023*1、最終は1993で39位でした。 先月は2位&6位と大満足の結果でした(記事はこちら)が、あんま何か月も使う構築じゃないなぁって思いました。違うアーキタイプとしてトルネウーラを触ることにして、人の記事を見ながら寄せ集めました。 参考にしたのはこのあたり。*2 Suicaさん(全体的な並び感)Suica Wind(執筆者 Takehiro) - ぽけもんのーと 四畳半さん(最速眼鏡妖テラサフゴ)【S11ダブル】鉢巻アノ…
大会ロゴ(仮) もくじ もくじ ごあいさつ 基本ルール 10パートナーズルール 禁止級特別ルール ライン超え投票 大会形式 その他 日程 景品など 参加方法 運営 ごあいさつ ベニマグロ(https://twitter.com/benimaguro136)です。 この度ズラカノン(https://twitter.com/Zracanon_enjoy )さんとポケモンSVバトル大会『ライン超え選手権』を開催します。 皆様ふるってご参加ください。 以下常体 基本ルール シングルバトル フラットルール DLC藍の円盤解禁後の全ポケモン使用可能(詳細後述) 10パートナーズルール 参加者はパートナーズ…
「あなたに会えたそれだけでよかった、世界に光が満ちた。 夢で会えるだけでよかったのに……。愛されたいと願ってしまった、世界が表情を変えた。夜の果てでは空と海が混じる……。」 縄で縛りし大陸曳きて、ヒスイの地造りしとの伝説あり。疑義あれど真理一片あるやも知れず。自身のプレートを用いて、鉱石からレジロックを、氷山からレジアイスを、溶岩からレジスチルを造り、来たるべき時に備えたという。そして千年前の戦争によってレジロックを失った際、稲妻と古龍からレジエレキとレジドラゴを人知れず製したとされている。その実、普段幾年ものあいだ眠っているのは天変地異が発生した有事に万全を期せるよう、莫大なタイプエネルギー…
ポケットモンスターSV、ガチのゴミゲー【使用構築】 【構築経緯】 https://patrick-pory2.hatenablog.com/entry/2023/12/01/000000_1 ↑上記の記事で書いたランド神ラオスが脳内最強構築で本気で上を目指せると確信したため実質最終週の月曜から始めた。 が、想定以上に勝てず最終日時点でギリ1000位台前半辺りで停滞していた。その原因の1つとして相手の欠伸月光ガチグマに勝てないという点だったためそこに勝てる軸を考えたところ、高速再生技持ちの飛行or浮遊枠に身代わりを入れる事だということに気付いた(前期のシグマっちょさんが既に使っていたことにも気付…
wordle.mega-yadoran.jpポケモンWordleなるものの最適解を自動で計算してくれるプログラムを pythonの練習がてら書いてみました。自己流なので記法とかヤバいから、マナー違反な書き方だとか 「ここはこうした方が効率がいい」とか色々意見が噴出しそう。上記のものを解くために書いたけれど、 普通のWordleも解けるはず。辞書えぐそうだけど。 import numpy as np global names_copy #============================== def shakeOff(names): tmp = np.array([]) for i in …
・はじめに トリプルバトルを楽しんでいる皆様へ。現在は平日トリプル大会を筆頭に、数多くの大会が開催されています。 平日トリプル大会に関して詳しくはこちら:平日トリプル大会運営 (@Weekdays_triple) / X 折角です、たまには普段と少し違う環境で対戦してみませんか?たとえば、使用率の高いポケモンを使用できない環境は大会ならではと言えます。 ということで、実質上位禁止大会を開催します。帰ってきたぞ実質上位禁止大会。前回の概要はこちら。 luzilla.hatenadiary.jp ・開催日及び大会ページ 2023年12月30日(土)。21時から開始です。スイスドローでの対戦、4試合…
ミリオン10thLIVEも後半戦のAct-3! 1週間の休みを取って、いざ九州へ!🛫 今回はこの大旅行とAct-3について、いっぱいの写真と共に振り返ります♬ ※写真がいっぱいあるので、読み込みに時間がかかる場合があります、すいません💦 ※今回は旅行記パートが長くなりますので、Act-3自体の感想を見たい場合は目次より各章へ飛んでください! ※ライブの感想には多少のアニメネタバレ・ネガティブな感想を含みます。 ◆◆目 次◆◆ ------------ 【あと3日】まずは飛行機でいざ福岡へ! 【あと2日】長崎と島原と日本最西端と唐津くんちへ行く! 【あと1日】長崎と島原と日本最西端と唐津くんちへ…
井戸の面リーグざっくり予想と対戦振り返り 何回見てもケンタロスの群れで笑ってしまう 対戦相手順に予想、選出、対戦内容 VS ふぁいどさん 微不利。猫騙しor挑発or欠伸+龍の舞、蝶の舞、追い風。サケブシッポの滅びの歌で〆。バサギリは分からないので来ないものとする 挑発から来たらラッキーなので達人の帯ドータクンと猫騙しゴウカザル先発。裏はトリトドンがキツイのでリーフブレードテツノブジンと突撃チョッキワルビアル 先発水テラス波乗りカイリュー+濁流トリトドン、知らない、1Tでほぼ負け。最後までやったが6戦中唯一テラスを使えず相手の4体目を見ることもなく完敗 初戦から惨敗で考えが足りてなかったか、この…
空から底まで杯予選の考察メモと対戦動画です エミール 高速ポケモンがいないのでトリルを止めれば勝てるはずドラフト採点記事でメンハに触れてメンハ採用を強要した(実際の効果は不明リキキリンのトリルを止めるには挑発と集中攻撃で倒すがぱっと思いつくがメンハやテラストリルに対応できない猫だましを止めるためにハギギシリを出すとハリテヤマが普通に動いてきて噛み合ったらそのまま負けに直結するのでハギギシリを初手に出さないアローラゴローニャのほえるでトリルを止める優先度がテーマの品評会で少し触れられていたけどさすがにケアされないはずほえるでトリルを止めるだけでは万全のリキキリンが戻ってきてほえるを使えない盤面か…
※ドラフト直後に簡単なやつを書いたが、他の参加者はもっときちんしたものを出しているので、覚えている範囲での流れを書きます 欲しい要素 必須:鋼、フェアリー、威嚇、猫騙し 出来れば:放電地震、凍える風トリックルーム、先制技 自然と入れれば:交代技 状況次第:アンコール (※本当は画像を貼れば良いのだが、自分でも読みにくい走り書きメモしか残っておらず多分こんな感じだったかな程度です) ドラフト候補 1位ハバタクカミ、クレセリア、ディンルー、テツノブジン メモに羅列されていたポケモン達:浮いている電気(サンダー、ロトム、オドリドリ、タイカイデン、シビルドン、クワガノン)、ワルビアル、ミミッキュ、ドク…
どうも、くぼーんと申します。カラカラとガラガラが好きです。 2023/11/03に行われたポケパラのラスチャレで使用したパーティを紹介します。テラスクエアforポケパラでもほぼ同じパーティを使いました。オープンシートBO3のみを意識して作りました。長いので目次で見たい部分だけ読むのがおすすめです。申し訳ないですがレンタルコードはありません。 会場で人にパーティを見せたら、追い風軸のアグロだねって色んな人に言われました。ただ、自分的にはスタンに入ると思っています。以下常体。 パーティ作りで意識したこと 厨ポケを使う 単体でも腐らせない 情報アドバンテージ 構築経緯 単体紹介 テツノカイナ ハバタ…
ポケモン剣盾のことをJCS中心に覚えてることを書き留めておく。 未来の自分が忘れないように。 2020年 2020 INC feb 2020JCS最初の予選。上位30人が予選通過。23-6、1745ぐらい・・・? 17位サザンドラ、ニンフィアと他4体(覚えていないし画像もない)ダイアーク+ハイパーボイスが激強だった記憶。最終日の夜に9位まで行ったので一旦終了。朝15位で放置。最終17位。予選抜けが目標だったので1発クリアで満足。 2020 INC mar、2020 INC aprilはほとんど参加せず。他の人の予選抜け争いを邪魔するのは良くないと思ってた。 WCS中止、JCS中止。日本一決定戦…
わたしは絶望的にカタカナが読めない。みなさんはどうだろうか。 特にポケモンの名前が全く読めない。かなりの打率で読み間違える。たった4〜5文字ごときのカタカナで何を言ってるの?と思われるかもしれないが本当に正しく読めないのだ。 【以下読み間違えたポケモン】()内は正式名称 ・トトリドン (トトリドン) ・エルドレイド(エルレイド) ・ワシボシ(ワシボン) ・エクスパトラ(クエスパトラ) ・ラストル(ラルトス) ・アナサン(アサナン) ・ヨワマル(ヨマワル) 今でもよく読み間違える。もう体に染み付いてしまっている。 【読めなかった】 ・タチフサグマ ・マッスグマ 書いてあることが理解できない。 【…