1960年代に流行した、「女性」を意味するスラング。「ナーオン」とも。 「性の対象としての女性」という意味合いの蔑称であり、放送禁止用語になっている。 「女(おん・な)」の音節を入れ替えたもので、さらに「直助(なおすけ)」、「スケ」と変化し、廃れていった。 あえて時代遅れの言葉を使うギャグなどに用いられることがある(例えば漫画「神聖モテモテ王国」)。