現像に出していたモノクロフィルムが戻ってきた。カラーは一足先に戻ってきた。二台のニコン、絞り優先自動露出のFG20、マニュアル露出のFM2。それぞれにモノクロとカラーネガを装填し二台を首から下げて撮影した。もうモノクロ写真に拘る必要もないだろう。その気になればカラー写真とてPCがあればモノクロになるのだから。しかしモノクロフィルムで写し取れば何かそれ以上のものが見えないものが見えまいか。 フィルムはフジのネオパンASA100。未だに売られているのだから嬉しい。これを装填したFG20はレンズの絞りリングを回してボケかパンフォーカスかを決めるだけでシャッター速度はそれに呼応して自動に変わるのだから…