ゲーム『MOTHER2 ギーグの逆襲』の主人公のデフォルト名。 イーグルランドにある小さな町、オネットに住む12歳の少年。 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズには全作品に登場する。PSI(サイ)と呼ばれる超能力や、バット、ヨーヨーなどを使って戦う。 スマブラではPKサンダーなどのPSIを使っているが、原作の『MOTHER2』では、超大技と回復技ぐらいしか使えない。恐らく仲間から教えてもらったのであろう。 スマブラシリーズでの声優は、カービィの声も担当している大本眞基子。
最近、Xでコンビ名の由来が話題になっていたので、最近RABを好きになった人に向けてまとめてみようかなと思ってブログを始めてみました。 AXISSって? AXISS(読み:アクシス)は、ネス、とぅーしのコンビ名。A-POPダンスバトル「あきばっか〜の vol.19」に「AXISS」という名前で出場したことが由来です。「AXIS」は「軸」という意味。 2人ともタットダンスをメインにしているため、「軸」という単語を選んだのではないかと思います。 ファンの間では、「NESSとTUSSYの両方にSが含まれているから、Sを2つにしたのでは?」という考察もありますが、これに関する明確な出典は見つかっていませ…
前髪が ネスなんだが? 『それだけのこと』
前置き №10 ネス初心者オススメ度★★★☆☆ 1.概要 2.ネスのいいところ ①低リスクで攻撃できる ②ダメージ蓄積が得意 ③バーストワザが多彩 ④犯罪ワザ崖ヨーヨー 3.ネスの弱点 ①リーチが短い ②復帰に時間がかかる 4.今日から使えるかんたんコンボ ①横B→下投げ→空前→空前(約50%) ②空下→空N(30%) 5.まとめ 前置き なあイブ、糸井重里って知ってるか? ええ、もちろん。 カッコイイとは、こういうことさ。 ―『紅の豚』― ……等で有名なコピーライターの方ですよね。独特な素朴さを感じさせる言葉がジブリの作風との相乗効果を生んでいる良いコピーです。 そうそう!他にも『魔女宅』『…
amiiboネス全1(たぶん)のしゃどうです。 最近amiiboネスを使う人が多い気がするのでネスの仕様について自分の知ってることをだいたいまとめておきます。 覚えるコンボ 復帰 崖際でとる行動 ジャスガ後にとる行動 覚えるコンボ 始動技さえ覚えればだいたいのコンボは勝手に覚えます。・下投げ空前 低%限定 空前を2回してくれることもある 空前を1回で止めるときは1回目の空前を当てたあとのネスの位置が崖外のとき・下投げ空後 中%限定 確定してるかのようにやるけど普通に確定してない 反転空後がかっこいい・上投げPKサンダー 相手を浮かせて着地狩りの展開にできるのがとても強い 復帰 外に出されるとジ…
はじめに ・一部略称を使用 ・スピリット無し ・サポートスピリットによる性格調整はしていません ・強すぎて嫌われても知りません 性格 まえのめり 特に意図はないです 育ててたら自然とこの性格になってました まえのめり系の性格ならどれでもいいと思います ネスの強み 高火力の飛び道具 PKサンダーとPKファイアーがクソ強いです PKサンダーは一部の相手以外には一方的に勝てる最強技。 PKファイヤーは1度当たれば相手の%が一瞬で100%を超えることもよくあります。 これを当てるか当てられないかで試合の結果が大きく変わります。 強力な空中技 空中攻撃は全て強く、特に空Nが強いです。 発生の早い空Nを覚…