インターネット上での交流では大変威勢が良いのだが、実生活では小心者のユーザーのこと。あやしいわーるどII主催者であるAGStar氏が提唱。「ネット番長」とも言う。内弁慶のネット版。
オフ会などで実際会ったとき、ネット上の印象を持って接すると拍子抜けしてしまう人物も結構いるらしい。
もちろん、その逆もいるからネット上での交流って面白い。
盛れないSNSが流行りつつあるらしい 先日盛れない、映えないSNSが流行っているというネットニュースを見かけました。 それが『BeReal』というアプリなのですが、突然来る指示にしたがって撮影した加工できない写真を投稿するとかいう内容だそうで、システム側でいかに盛らせない、映えさせないを考えて開発されたアプリだそうです。 そもそも今流行っているSNSですら大して使っていない僕は脱盛り、脱映えをしようとも思いませんが、なかなか興味深いニュースではありました。 やっぱりみんなネット上の虚像にはうんざりしているんでしょうね。 社会生活を捨てて、ネット上を自分の本拠地にしようとしている人が最近ではけっ…