(この記事は過去にTwitterにて投稿したものです) ハイイヌガヤ(Cephalotaxus harringtonia var. nana)今の時期さむいとこの森の中になってる謎の木の実、ウィキペディア先生によると食用可とのことなので食べてみました 遠縁のイチイと比べたらでかい、てか裸子植物で果物として利用してる種類って身近にほぼないよね、イヌマキ(英語でプラムパイン)くらいかな 実食です、まずタネ離れがかなりいいのが果物としては高評価、香りは安っぽいブドウゼリーとコニファーの根元の匂いを混ぜたような感じでまあまあ、肝心の味は…まあ甘いんですが…針葉樹臭のせいで脳が食べ物だと認識しない…あと…