弦楽器の1つ。弦は4本、5度間隔に調弦して演奏に用いる。弦楽器の内では一般に最小の部類。
原音に近い「ヴァイオリン」の表記が一般化してきているが、まだこう表記されることも多い。
大学の図書館に行きました。 学生の頃と違って、全部デジタルになって、スッキリしてます。視聴コーナーで寝てる学生さんがいて、私も寝そうになってたな〜とか思い出しました。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!! ↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ
バイオリン始めてから約3年と半年、ついに発表会に出た! 舞台に出るまでの段取りがよく分からない! 舞台袖には自分の番の3人前が終わる時には居ないといけない。 しかし3人前がいつなのか分からない。 子供と大人で一曲の長さは違うし、そもそも曲によっても違う。 私は第2部の7番目。 子供5人の後の大人2人目。 よく分からないから、第2部が始まる前には到着しておこう。 事前に音出しできるかも分からない。 受付を済ますと「音合わせしますか?」と聞かれる。 そりゃするでしょ! 「します!」と答えると控室に案内される。 何故か男女で控室が異なる。 しかも「男の子用」と書かれた控室に案内される。 出演者の半分…
これは寝るわw 客席あんまり座った事ないけど暗いしあったかいし柔らかくて綺麗でふかふか♡これまで座った中でランキング1位は議場の椅子でした。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!! ↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ
私の人生の中で、トップ5に入る物凄くお世話になったかたが今夕亡くなりました。 バイオリンから開放されたくて、自由になりたくて、子どもの頃からの「刑事か福祉系施設の職員になりたい」との希望を叶えるため、介護老人保健施設に就職した20代。 そこの施設長だったかたです。 血のつながりの無い他人に、あんなに良くして頂いたことは、ありません。時間もお金も、お忙しい中、沢山かけてくださり、社会人として大事なことも沢山教えて頂きました。いつか自分もそういうことが出来る人になりたいなぁ。。。 今、楽しく細々とバイオリンを続けられているのも、施設長のお陰です。 私の気持ちを言葉で表すことは出来ません。。。一生感…
明日はついにバイオリンの発表会! やばい! 緊張する! 学会の発表以来の緊張感。 学会の時は、直前の練習はやめて無になるのが良かった。 心配はせずに楽しいことを考えるのだ。 終わった後のご褒美でも考えようかな。 美味しいものとか。 緊張感を楽しむ。 書くと簡単だが難しい。 最低限の指の動きだけさらって、にこにこすることを考えよう!
ポジション移動の時、親指を先に下ろしてます。 音程が確定してる人向けです。今1を弾いてて、次に2の場合1に2をぴったりくっつけてすり替えると、隙間なくなめらかに音が繋がります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!! ↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ
子どもの発表会。 「衣装は、どんなのが良いですか?」 と、よく聞かれます。 初めてだと、不安になりますよね😊 せっかくの晴れ舞台✨ いつもと違った気分で、衣装も綺麗めが良いです。 とは言っても、子どもは、すぐ大きくなるので、1〜2回しか着ないものにお金をかけるのはもったいない…😅 最近は、アマゾンとか、コストコ等で、可愛くて、お安い衣装が買えます。 うちの娘は、保育園の頃は、当時の女の子が好きだったテレビ番組『ラブパトリーナ』の衣装で出ました。…コスプレですね。 私が知る限りは、こういうコスプレ衣装で出ている子を見たことが無いけれど、本人が『これを着られるなら、発表会に出る』と言ったので、この…
3rd以上のポジションで楽器を自分に押して固定してます。 ヴィブラートも音程も安定するので便利です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!! ↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ
曲のレベルがだんだん上がってくると、♯や♭がたくさん付いている楽譜に見た目でかなり引きますよね。 曲の途中から♭がたくさん付いてる場所があると緊張して間違えちゃう人も多いと思います。 でも実際に弾いてみると、 指をすんごい伸ばす訳じゃないし耳で聴いてても前の曲と そんなに変わらない感じがします。 例えばこれ、ソ♭。 1stポジションで弾くと、普通のソは D線で3の指、♭あるから低めに・・・とか即座に考えられない場合。 そんな時はファ♯として頭の中で変換して2の指で取ってみると簡単です。 自信がある2のファに3の指をくっつけるだけ、というのもいいと思います。 慣れてきて、黒くてややこしい楽譜は見…
昔から大会とか緊張感を伴うものに弱い。 中学生時のソフトテニスの公式戦では緊張しすぎて一度も勝てなかった。 校内戦だとそこそこ良い成績取れたんだけどね・・・。 バイオリンの発表会も同じくらい緊張している。 これはヤバい。 ちゃんと袖裏から譜面台まで歩けるかすら心配。 自分で望んだ発表会だがこれほど緊張するとは・・・。 先生は早めに緊張しておいた方が良いと言ってくれるが。 入院で2週間練習できなかったのが痛いな。 間違いなく退化している。 その上残り3回しか練習できない。 1回はピアノとの併せ練習。 バイオリン単独は後2回。 この緊張感を乗り越えれば成長できると信じて!
おはようございます。 HIROKIです。 EASTMAN SVL80セット 3/4 バイオリン初心者セット 子ども用 身長目安130〜145cm【マイスター茂木監修】 イーストマン 入門用 レッスンにおすすめのご紹介です。 「EASTMAN SVL80セット 3/4 バイオリン」は、音楽の魅力に触れることを望む子ども達に最適な初心者セットです。 このセットは、体格やスキルレベルに合わせて設計されており、特に身長130cm~145cmの子供に最適です。 優れた音質と使いやすさ、そして美しいデザインが一体となっています。 このバイオリンは、名工マイスター茂木の監修のもと、音楽との最初の接点を特別な…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年12月09日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,545,292 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,715,422 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 23,649,399 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 23,037,619 …
こんにちは、モンクパンクスです 年末恒例の第九を聴きに大阪のシンフォニーホールまで行ってきました まずは会場入りする前に予約していた パポッキオ でランチ マルゲリータ、チーズがうまいんだ パポッキオは以前はJRのガード下にあって隠れ家的なお店だったのですが、いつの間にかシンフォニーホールのすぐ隣に移転していました 昔も今もPizzaがとても美味しいイタリアン料理店です、シンフォニーホールのすぐ隣なのでコンサートの前にちょっと食べようという感じで使えるので重宝しています さて今回の関西フィルの第九は、 鈴木優人さんが指揮するということで前々からとても楽しみにしていました、以前読響を指揮したのを…
着いた。人いない。すごい居辛い。🥺 場所はいい感じなんですが。 とりあえず新譜はゲット。 任務は一応完了…[2023-12-09 18:59]でも例のあの日よりマシだな 私みたいな女の子が一人いる 心強い[2023-12-09 19:06] 1組目 indian no echo sign bine no!すごいもんを見た。呆気にとられている、という表現がふさわしいかわからんけど。バイオリンボーカルの女性がメインで、それを支える形のバンド、という感じ。まず第一にバイオリンなのにエフェクターにつなげているらしく、ギターみたいに構えて指弾きで、ディストーション系の音(間違えてなければ)とか出していた…
ヴィオラ協奏曲 ト長調 第3楽章(テレマン) youtu.be ヴィオラ協奏曲ト長調 第3楽章(テレマン) 「ヴィオラ協奏曲 ト長調」は、18世紀のドイツ作曲家テレマンにより1716年から1721年頃に作曲された、ヴィオラ協奏曲の最初期にあたる作品です。テレマン作曲のバイオリンやフルートなどの協奏曲は多数ありますが、ヴィオラによる協奏曲はこの曲だけとなっています。ここではその第3楽章となります。 普段はあまり聞くことのないヴィオラの音をお楽しみください。 第1楽章は以下にあります。 ori-iro.hateblo.jp ヴィオラについて ヴィオラはヴァイオリンと同じ仲間の楽器で、形状もヴァイオ…
生きてるってなんだろ生きてるってなぁに pic.twitter.com/HjWoHndFOF — miffyhouse-ミッフィー専門店 (@miffyhouse_info) 2023年8月24日 すっかり人生「上がり」みたいな気分になる。外国製の、数万円もする掃除機をかける。ベートーベンのピアノソナタを聴く。塩分と糖質の摂取を控え、毎日トレーニングする。 1人で生きていく。静かに。この先、何が変わるだろう。 dancex2.cocolog-nifty.com 自分より時給の高いコインパーキングを見る度に、人生について考えてしまう pic.twitter.com/LFlzz5yzna — Mi…
第14回つくばリサイタルシリーズのオンラインチケットはこちらからお求めいただけます。一般の方は1,500円、学生の方は無料です! 皆さまのお越しをお待ちしております♫ teket.jp  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 皆さま、こんにちは!つくばリサイタルシリーズ実行委員会です。 今回は、前回に引き続き出演者インタビュー第2弾です! 本日はトランペット奏者である尹千浩さんへのインタビュー内容をお届けいたします🎺 尹千浩さん 委員からの様々な質問にお答えいただき盛り沢山の内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください✨ Q1.音楽を志したきっかけはなんですか? 昔か…
毎日50人に集客をかけること 朝に集客構文を考える Twitter 稼働 トランペットの人を探す・バイオリンIIのパート譜を明日完成 ピアノは自分で弾くので、とりあえず作らなくてよし
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年12月08日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,541,920 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,713,841 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 23,648,026 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 23,034,924 …
株式会社リビトゥムは、一都三県を中心に、音楽葬などセレモニー生演奏の奏者派遣を行なっている会社です。 取扱楽器は、バイオリン、フルート、チェロ、シンセサイザーです。 *** YouTubeチャンネルに、1980年代のクリスマスソングの曲をシンセサイザーで6曲奏でた動画をアップしました。 1.クリスマス・イブ2.DING DONG3.白いクリスマス4.恋人がサンタクロース5.Pearl-White Eve6.ラスト・クリスマス 1.作詞/作曲/歌 山下達郎2.作詞 中山加奈子 作曲 奥居香 歌 プリンセス プリンセス3.作詞 宮田和弥 作曲 森純太 歌 JUN SKY WALKER(S)4.作詞…
意を決した私は、都内オーディオ店のハイエンドコーナーに向かいました。お店の方に「アキュフェーズのP-4600とC-2300を購入したいのですが」と用件を切り出した時には「これでもう後戻りできねえ」と思いました。安い買い物でもないので結構ビビりましたね。自宅で聴感上の違いを何も感じなかったらどうしよう、何かが改善したとしても音楽を聴くのが楽しくなかったらどうしよう、金ドブになったらどうしよう… 店頭で具体的な製品名について言及したのはこれが初めてでした。定価ベースで150万する代物、それも一見の新規客ですので、店側にしてみたら「鴨葱キタワア」といった感じだったものと想像します。私自身にはまだ、気…
息子は特別支援学校に通っています。 発語が少なく、 ひらがなの読み書きはできません。 過去のことを振り返って書いています。 個別指導計画の中身とは、、 息子に合わせた指導計画を 担任の先生が項目ごとに 考えてくれるものです。 音楽では、 身体で表現したり、 楽器を利用したり、 曲を聴いています♪ 指導目標 ①楽器を演奏する動作を表現する ②好きな楽器を自分で選び、演奏する 指導のてだて ①音楽に合わせて教員が 「バイオリンだよ」などと 説明しながら演奏する手本を みせる。 ②野菜にちなんだ楽器を 数種類準備し、 音を鳴らして紹介する。 興味のある楽器を自分で選べるようにする。 所見 ①教員が手…
北千住駅。 1階から3階まで、上ります。 音楽、鳴ってますね。 BGM(BackGround Music)! 夜なんかは、ホームにBGMがかかっていますが、朝もかけるんですね。 今日は優雅な、バイオリン曲でしたよ♪ 北千住駅では、駅構内に音楽を流していることがありますね。 クラシックだったり、ジャズっぽかったり。 ピアノ曲や、ストリングスも多いですね。 人を邪魔しない、でもちょっと心地よい、選曲ですよ♪
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年12月07日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,538,826 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,712,374 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 23,646,979 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 23,032,187 …
フックアップが運営するオンラインストアbeatcloudから、注目のソフトをピックアップする本コーナー。今回レビューするのは、VIRHARMONICのビオラ専用ソフト音源Bohemian Violaです。Bohemianシリーズは、鍵盤で入力するだけでリアルな演奏を再現してくれる機能=バーチャルパフォーマーが特徴。Bohemian Violaは、Bohemian ViolinやBohemian Celloに続く第3弾になります。Mac/Windowsで動作し、スタンドアローンのほか、AAX/AU/VSTプラグインとして使用可能です。 Text:眞塩楓 アーティキュレーションなどを自動選択するバ…