バイカイの注文をだすことを、バイカイをつけるという。 バイカイをつける目的はいろいろあり、
などがある。 売玉と買玉が同時に建っている状態は「殺しの建玉」のようにも見えるので、証券会社の担当は監督官庁への説明に苦労するとか。監督官庁も勉強しだした?ので、最近はあまりないのかな?
表題の通り折れ線に銘柄が増えてきました。 やっぱり、川崎重工業が上げ相場によって、サヤを広げているように見えます。 川崎重工業を起点に見ると、名村造船所は基本的には川崎重工業よりも上に常に位置しており、IHIはつかずはなれずの位置にいます。 しかし現在はIHIと少しサヤを開け、さらに名村造船所よりも大きく上にいます。このサヤをじゃぁどっちが埋めるのか?という話ですが、多分重工業が下に落ちて、名村造船所が上に上がって埋まるんじゃないかという気がします。 それがどこのタイミング化という話ですが、2月に暴落が来るとしたらそのタイミング、もしくは週明けの目先天井か。とりあえず明日は川崎重工業はバイカイ…
IHIと川崎重工業の折れ線の1枚+αが完成!やっぱりできれば3年分みたいですが…。他にやりたいこともあるのでこれぐらいにするとして。 ずーっと並行して進んでるので、サヤが空くとすぐわかる、一目瞭然である。 ①はIHIの上昇率が高くてサヤが空いて、その後IHIは大きく暴落。 そして②の今は川崎重工業の上昇率が高くてサヤ空いている。ということで、多分今月か来月で大きく落ちるタイミングがあるんじゃないかな??売りでとるならここかな。 それが今月なのか来月なのかわからない。 (0-2) -4(2-0) としてドテンしても良い気がするけど、なんかちょっと難易度高いのかな、これでいいのか全然わからない。と…
IHIと川崎重工業の2銘柄が入りました。本当につかず離れずって感じ。海運の3銘柄もそうだけど・・ほかの銘柄も入れないと、これじゃサヤなんてわからないか。まぁ、他の銘柄もちょっとずつ入れていきましょう。 さて、今-2の川崎重工業を週明けどうしようかと考えていたところに、猫先生の目先天井ではないかの記事が投稿されました。うーん、そうですよね。 IHIは割と押したタイミングで入れたから分割買いのタイミングを待つ、ということで良いとして、川崎重工業は爆上がり中に入ってしまっているので、これ多分落ち始めるとまぁまぁ落ちると思う。というか、週足見ると、木曜日と金曜日の下げで、明らかに毛抜き天井になってしま…
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年末までの売買 1306_TOPIX ETF 日付 株価 売買 残玉 10/20 1684 1- 1-0(1684) 10/30 1665 -1 0 11/09 1738 1- 1-0(1738) 11/12 1795 1- 2-0(1766.5) 11/26 1829 -1 1-0 12/15 1857 -1 0 1518_三井松島HD 日付 株価 売買 残玉 09/23 755 -1 0-1(755) 10/29 680 1- 0 11/05 688 -1 0-1(688) 11/12 738 1- 0…
天井圏の純空の試し玉 操作の実例 8267が高い。消費全般が不調の中で、食品スーパーの前年比がプラスが続いているせいで 消去法的に買われのかもしれない。値動きに材料は全て織り込まれるという前提で操作する 相場技術論では、まあ理由はどうでもよろしい。動かして「新値の出る方向に泳げばよい」という 基本を守るということだ。 10/9 2805 1- 新規売り建ち 前日 2960 10年来 高値で陰線が出たので 10/22 2734 2-1 バイカイで乗せる 試し玉が2週で利が乗るので、方向は下だろう、結果利食いと乗せをバイカイで 10/27 2671 1-2 新値5本後の持ち合いで バイカイで減らす…
空売り練習2-4 (8818 京阪神ビル) 4月3日 -3 1216 4- 1165.7 4月28日 -1 1387 3- 損切・バイカイ 1- 1384 4- 1214.2 4月30日 -1 1406 3- 損切・バイカイ 1- 1404 4- 1267.7 5月20日 1- 1429 -1 1422 1- 1426 5- 1299.4 5月25日 1- 1450 -1 1422 2- 1494 7- 1349.2 6月5日 -1 1467 6- 1328.5 6月8日 -1 1457 5- 1- 1459 6- 1326.0 6月9日 -1 1439 -1 1427 -1 1430 3- …
日本大学文理学部の入試の国語では漢字問題と語句の意味などの国語常識問題が出題されます。 漢字や常識問題については、それだけのために勉強をするより、多くの国語の問題を読みながら身に付けていった方が効率が良いのですが、ベースが備わっていない場合はやはり先に漢字や語句の勉強をしてしまった方が良いです。 そのため、受験生の皆さんが漢字特訓をすべきかどうか判断できるように、日本大学文理学部の国語の過去問を使って解説していきたいと思います。 日本大学文理学部 N方式1期 試験日:2020年2月1日 大問一 問一 傍線部の漢字を問う問題です。 本文中の傍線部の個所に使われる漢字と、選択肢①~④の漢字で同じも…
5711_三菱マテリアル 非鉄・素材の複合日足と、それぞれの月足を描いていこうと思います。 次は、 三井金属鉱業日本軽金属ホールディングス東邦亜鉛栗本鐵工所エーアンドエーマテリアル と描いていく予定です。 1306_TOPIX投信の売買 8・7 1− 1593 10−0 8・12 1− 1636 20−0 8・26 −2 1665 10−10 直近の高値である8月13日の1677円を上抜いてしまったので、バイカイして様子見します。 ベテラン社員が辞める 私は小さな会社をやっているのですが、今月末でベテラン社員が辞めたいと言ってきました。 給与が少なかったのか、やりがいや楽しさを見いだせなかった…
多くの銘柄が陰線か伸び悩んでいるときに、8818は大きく伸びたので1ヤリ。6月4日の高値からの下げ幅が276円。そこからの戻り幅が171円と61.9%戻ったので、グッドタイミングかな? 日柄的にも11週目で、来週が12週目・・・。あとは、玉を動かしながら様子見ですね。 空売り練習2-4 (8818 京阪神ビル) 4月3日 -3 1216 4- 1165.7 4月28日 -1 1387 3- 損切・バイカイ 1- 1384 4- 1214.2 4月30日 -1 1406 3- 損切・バイカイ 1- 1404 4- 1267.7 5月20日 1- 1429 -1 1422 1- 1426 5- 1…
月足 4902 コニカミノルタ(1969年~) 今回の下げは、ニコンよりもキツそうです。 空売り練習2-4 (8818 京阪神ビル) 4月3日 -3 1216 4- 1165.7 4月28日 -1 1387 3- 損切・バイカイ 1- 1384 4- 1214.2 4月30日 -1 1406 3- 損切・バイカイ 1- 1404 4- 1267.7 5月20日 1- 1429 -1 1422 1- 1426 5- 1299.4 5月25日 1- 1450 -1 1422 2- 1494 7- 1349.2 6月5日 -1 1467 6- 1328.5 6月8日 -1 1457 5- 1- 14…
一昨日から昨日にかけ美瑛に撮影に出かけました。 友達がカメラに詳しいので、一緒に出掛け、実地訓練。たまたま同じキャノンの一眼レフを使っているので、いろいろなレンズを持ってきてくれて、試させてくれました。自分では多少は出来るのだろうと思っていましたが、全くの素人であることが判明・・・。持ってきたカメラも、私の初心者レベルの一眼レフではなく、プロ級のカメラを2台持参していました。そして、それぞれのカメラの違い(35ミリとAPS)を説明してもらいました。焦点距離やF値の設定の違いも教えてもらいました。今回は、夕焼けと星空と朝焼けを取ることで出かけましたが、天候が悪くてうまくいきませんでした。しかし、…
月足4902 コニカミノルタ(1969年~1988年) 空売り練習2-4 (8818 京阪神ビル) 4月3日 -3 1216 4- 1165.7 4月28日 -1 1387 3- 損切・バイカイ 1- 1384 4- 1214.2 4月30日 -1 1406 3- 損切・バイカイ 1- 1404 4- 1267.7 5月20日 1- 1429 -1 1422 1- 1426 5- 1299.4 5月25日 1- 1450 -1 1422 2- 1494 7- 1349.2 6月5日 -1 1467 6- 1328.5 6月8日 -1 1457 5- 1- 1459 6- 1326.0 6月9日…
月足 7731 2枚目(1989~2008年)今日の札幌は、風がないので蒸し暑くてたまりません。腕の下にクリアファイルを置いて、グラフ用紙に汗がつかないようにしていますが、クリアファイルが腕にくっついてきます。そこでその上にスポーツタオルを置いてグラフ描き・・・。これも、あと数日で汗も描かなくなるでしょう。今年は、30℃越が1日だけで助かります。 空売り練習2-4 (8818 京阪神ビル) 4月3日 -3 1216 4- 1165.7 4月28日 -1 1387 3- 損切・バイカイ 1- 1384 4- 1214.2 4月30日 -1 1406 3- 損切・バイカイ 1- 1404 4- 1…